天皇皇后両陛下の「令和流」、愛子さまは大学卒業、悠仁さまは成年へ…令和6年皇室の注目は
様々な行事が再開された2023年。天皇皇后両陛下は初めて国賓としてインドネシアをご訪問、皇后雅子さまにとっては実に21年ぶりの国際親善訪問でした。令和流が見えてきた皇室のこの1年を振り返りながら、令和の6年目、新しい年の展望を考えます。 (社会部 笛吹雅子) 【映像で振り返る】天皇ご一家のこの1年~“令和初”国際親善、国民との触れ合い、愛子さまのお出かけ…【皇室 a Moment】
■天皇皇后両陛下 見えてきた「令和流」
2023年(令和5年)は、両陛下は結婚30年、皇后さまは60歳の誕生日を迎えられた節目の年となりました。コロナ禍が落ち着きを見せ、様々な儀式や行事が再開された1年でした。新年2日に3年ぶりに行われた新年一般参賀では、天皇陛下は皇居に集まった人々を前に「3年の月日を経て、きょう、こうして皆さんと一緒に新年を祝うことを誠にうれしく思います」と喜ばれました。 両陛下は6月には国賓としてインドネシアをご訪問。令和になって初めての国際親善訪問で、21年ぶりに国際親善での外国訪問に臨んだ皇后さまが笑顔で交流される姿が話題となりました。また、両陛下が一人一人と丁寧に会話を重ねられる姿は、その後の国内でも度々見られました。 2024年前半には、コロナ禍などで延期されてきた国賓としてのイギリス訪問が見込まれ、両陛下共に留学経験のあるイギリスでどのように交流されるのか注目されます。 ご活動が本格化した2023年は、両陛下ならではの「令和流」が見えてきた年でもありました。その一つが、両陛下が始められた「おもてなし」。 外国要人を招いた昼食会が4年ぶりに宮殿で再開され、11月にベトナム国家主席夫妻が招かれた昼食会では、両陛下の発案により「日本食」の前菜が提供され、「日本酒」での乾杯が行われました。皇后さまは着物で出迎えられ、10日程前に行われたキルギス大統領夫妻との昼食会でも和装でした。宮殿では長らく洋食が提供されてきましたが、両陛下は日本の文化を紹介したいと日本食の提供を希望されてきたそうです。日本酒の乾杯用に「江戸切子」のグラスが用意されました。料理を担当する「大膳」と両陛下が打ち合わせをされてきたということで、まずは前菜から日本食でとなったようです。 2024年は国賓の招待も再開されるとみられ、晩さん会などで両陛下が思い描かれる「令和のおもてなし」スタイルと国際親善の姿がより見えてくる年になりそうです。 結婚30年のご感想で、両陛下は「互いに助け合いつつ、喜びを分かち合い、そして時には悲しみを共にし、これまでの歩みを進めてこられた」とつづられました。2003年に適応障害と診断された皇后さまは療養が20年来続いていますが、ご感想の文書などで「お気持ちをストレートにお出しになれるようになった」としみじみ話す側近もいて、ご体調には依然波があるものの回復に向かわれていることが感じられます。今後、「皇后さまらしい」笑顔とご活動がより見られるようになるのではと思っています。