【24/25シーズン予習スペシャル】「いよいよ5回転が登場」|フィギュアスケーターのオアシス♪KENJIの部屋
岡崎:とりあえず転倒の定義がブレード以外の部分でというところがある。氷の表面に触れていないとダメなんですよね。だから、壁やフェンスに寄っかかったりしても転倒にはなるんです。でも、ぶつかった勢いで転んでしまった場合、ジャンプによる転倒なのか、ジャンプが終わって不可抗力で転んだのか。テクニカルパネルによって意見が分かれるかもしれない。明らかにジャンプのランディングの終わりで、フォールインエレメントでFがついてしまうと、ジャッジはマイナス5をしなければいけないので、そうなった時にプラス2から引くことはありなのかなと思いますよね。 KENJI:スケートをしていたら、今のは転倒だなとわかりますよね。 中野:転ばなかった場合。例えばランディングをしてフェンスにぶつかってしまった場合。それはランディングの方で拙い着氷に当たります。 無良:サルコウの飛びは?
中野:GOEで引くかどうかなんですよね。サルコウの足をどうしてもついちゃって飛ぶ方は選手にいますか? 無良:例えばオイラーサルコウで、後ろにつけるサルコウが片足になりにくいというのは、よく出てきます。 岡崎:そっちにペナルティがないと、ちゃんと飛んでいる人が損をするというか。でも、つくことによってやりやすくなって、アシストがあるから飛べている。ただ、それまでに何のペナルティもなかったから、それも踏まえてあったはずなんだけれども、その例えとして文章が入っちゃったという感じなんですかね。本当はそういうものがあったのならば、ジャッジは引かなきゃいけなかった。だから、ロングエッジやアテンション、記号をつけるものではないところ。そこが波紋を呼ぶと、ロングエッジやロングテイクオフみたいに、こっちにお鉢が回ってくる可能性はありますよね。
ステップシークエンスに関する変更点
岡崎:レベルを取る部分ではほとんど変更がなくGOEの方で少しあるかな。 中野:スピン、ジャンプ同様ですが、転倒と音楽に合っていない場合はGOEの評価の起点がプラス2。これもプラス2の上限になります。ステップは多くの選手がプラスを取りに行く。ジャンプはその時々の運によって変わってくるかもしれないんですけれども、みんながプラスを取りに行く要素で、例えば素晴らしいステップをしてプラス5をつけようと思ったんですけど、膝をついたりするニースラなどで体重が行ってしまって、後からFallがついた場合は、プラス5がつけられないので、プラス2からということになってしまいます。そこは私たちも注意しなければいけないっていう要素になってきますね。 KENJI:上半身をいっぱい使うのは、大変ですよね。 中野:ウィンドミルなども思いっきり氷に乗っかっちゃうと、Fallになりうる可能性があります。