【2024年10月から拡充の児童手当】12月から2カ月に1回の振込へ「ウチはいくらもらえる?」
2024年10月より、児童手当が拡充されます。 本記事では、児童手当の拡充内容と、具体的にいくら児童手当をもらえるようになるのかをシミュレーションします。 ◆【概要】2024年10月からの児童手当制度、どうなる? 子どもがいる世帯は、ぜひ参考にしてみてください。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
支給頻度が2か月に1回へ変更
2024年10月からの児童手当拡充に伴い、支給頻度が変更になります。今まで4か月に1度の支給だったものが、2か月に1度の支給となります。 支給月は偶然月で、2月、4月、6月、8月、10月、12月の年6回です。拡充後の最初の支給月は2024年12月となります。
所得制限が撤廃
2024年12月に支給される児童手当から、所得制限が撤廃されます。 今までは親の所得が一定以上ある場合、児童手当が減額されたり、支給停止されたりする仕組みでした。 ●児童手当の所得制限 【扶養親族等の数】所得制限限度額(年収の目安):所得上限限度額(年収の目安) ・【0人】833万3000円:1071万円 ・【1人】875万6000円:1124万円 ・【2人】917万8000円:1162万円 ・【3人】960万円:1200万円 ・【4人】1002万円:1238万円 ・【5人】1040万円:1276万円 子どもを扶養する親の所得が「所得制限限度額」以上の場合、支給額は子ども一人当たり5000円に減額となります。さらに、「所得上限限度額」を超えると児童手当は支給されませんでした。 ただし、これからは所得制限が撤廃されるため、対象の子どもを持つ親は、誰でも児童手当を受け取れます。これにより、所得が高い親も公平に児童手当の恩恵を受けることが可能です。
支給対象と支給額が増額
2024年12月からの児童手当では、支給対象が拡がりと支給額が増額になります。 今まで、児童手当は中学生の子どもまでが支給対象でした。一方、これからは高校生の子どもも児童手当の支給対象です。 また、第三子の支給額は月額3万円に増額となります。こども家庭庁「もっと子育て応援! 児童手当」によると、2024年12月から支給される児童手当の金額は以下のとおりです。 ●児童手当の支給額 ・児童の年齢:児童手当の額(一人あたり月額) ・3歳未満:1万5000円(第3子以降は3万円) ・3歳~高校生年代:1万円(第3子以降は3万円) そのため、高校生の子どもがいる世帯や子どもが3人以上いる世帯は、支給額が増えます。