スライス、引っかけ、ダフリのミスをなくせる“等速スウィング”はパッティングでつかめ!【スウィングは”加速”より”等速”がいい・後編】
スライスや引っかけ、トップにダフリ……。アマチュアのミスはなかなか直せないもの。週刊ゴルフダイジェスト12月24日号では、そんな悩みを北野正之プロに解説してもらった。ヘッドは加速させるものと多くのアマチュアは考えるはずだが、「加速」より「等速」がいいと言う。その真意とは?「みんなのゴルフダイジェスト」でも2回に分けてお届けする。【2回中2回目】
振り子のイメージで揺れるように振る
等速の意識がミスを減らし、スウィングをよくするのはわかった。では、等速スウィングはどう身につけるのがいいのか? 「等速はパットでつかむのがおすすめです。これには理由があります。等速スウィングには、ひとつだけネックがあります。それがボールに当てようとする意識です。これは当たらないという不安からですが、等速で振る場合、インパクトは通過点にしたいんです。できるだけ素振りのように振りたいわけです。その点から考えても一番当たりやすいパットが最適でしょう」 確かにパットならミスヒットの不安はないし、インパクトで当てようという意識も少ない。 「そもそもパットならスピードを出そうなんて思わないはずです。だから、加速させる動きは自然に排除できます。そしてパットがいい理由がもうひとつあります。それが振り子のイメージです。振り子は何かの力を加えたり、ブレーキをかけたりしませんよね。ヘッドの重さを感じながら、クラブが動きたいように動かすだけです。これが等速のベースになります。振り子は軸がブレたらスピードも軌道も変わります。これをゴルフに置き換えると、常に体の正面にクラブがあることになります。等速で振れれば、体もクラブも揃いますが、加速した瞬間、体とクラブはズレます。この主な要因が手の動きにあります。つまり加速させようとするほど、手や腕が動いてしまうということです。だからこそ、パットで等速をつかんでほしいんです。パットなら手を使わず、体で振れますからね」 では、振り子のイメージを持ちながら、等速でパッティングするコツはあるのか? 「練習するときは、ターゲットは決めなくていいです。方向や距離を考えると加減速が入るからです。あとは、両わきを締め、体と腕を一体化させたまま、胸を回して振るだけです」