全国から注目「美食都市・帯広」食料自給率驚異の1200%超!農業王国…独自の食文化を紐解く
北海道・十勝の帯広市が「美食都市」に選ばれました。 「美食都市」とは、大学教授ら食の専門家が「食」を活かしたマチづくりをするなど、先進的に取り組む都市を表彰するために、2024年4月に創設したものです。 【動画】十勝の食が大集合「とかちマルシェ」に「北の屋台」 独自の食文化“美食都市”帯広の魅力 評価の決め手となった「地元の食文化を活かしたまちづくり」とはー?
受賞の決め手「とかちマルシェ」に行ってみた!
オール十勝の「食」が年に一度の大集合。 帯広の夏を締めくくる一大イベントに成長した「とかちマルシェ」です。 (宮永キャスター)「帯広駅前は大変な賑わいです。色々なところからいい匂いが漂ってくる。今回帯広・十勝が美食都市に選ばれた理由の一つが、このとかちマルシェなんです」
2024年も110を超える店が並びました。 メニューは全て500円以下というのも大きな特徴です。
十勝のソウルフード・豚丼に、スープカレーの野菜もすべて十勝産です。 さらに、かき氷にかかっているのは、幕別産のイチゴです。 豊富な食材は十勝っ子の誇りでもあります。
(宮永キャスター)「十勝の食は自慢?」 (地元の女性)「自慢です、全部。全部おいしい」 (地元の高校生)「十勝の良さがいろいろな人に知ってもらえたらいい」
「豊かな食の在り方」に取り組む都市を表彰する「美食都市」。 2024年4月、初めてアワードが開催され、全国5つの「美食都市」が選ばれ、その中に帯広市が入りました。 (帯広市経済企画課 山川元希さん)「食のイベント・とかちマルシェが高く評価された」 とかちマルシェは多くの観光客を呼び寄せ、地域経済に大きく貢献していることも受賞の決め手になりました。
帯広といえば「北の屋台」その魅力
帯広市が「美食都市」に選ばれた理由はほかにも… (美食都市研究会 久保典昭事務局長)「北の屋台という場所があって、食を核にしたマチづくりをしている象徴的な場所として、北海道で帯広を選定した」 (宮永キャスター)「美食都市・帯広は食べ歩きのマチなんです。原点となったのが北の屋台です」