生命保険から損害保険まで…人生のリスクヘッジ〈保険の種類と役割〉をシンプルにまとめてみた【FPが解説】
生命保険商品・個人年金保険の種類と役割
生命保険商品は「定期保険」「終身保険」「養老保険」に分類されます。 ★定期保険 特定の保険期間内に、被保険者が死亡または高度障害状態になった場合に保険金が支払われるもの。保険期間が満了すると、同じ条件で自動的に更新されることがある。更新時には新たな保険料が年齢に応じて再計算され、保険金額が一定か、時間の経過とともに増減するタイプがある。 ★終身保険 保険期間を定めず、被保険者の一生を通じて保障が続く商品。解約すると解約返戻金があり、保険料の支払い方法には一時払いや有期払い、終身払いなどがある。 ★養老保険 保険期間中に何らかの事象が発生した際に保険金が支払われ、期間満了時にも満期保険金が支払われるタイプの保険。これにより、死亡保障だけでなく、貯蓄機能も兼ねる。
個人年金保険の種類と役割
個人年金保険には「有期年金」「確定年金」「終身年金」といった種類があり、「定額年金」と「変額年金」の形式があります。 なかでも変額年金は運用実績によって年金額が変動するため、投資性があり、最低保証が設けられている点も長所だといえます。
その他、知っておきたい保険の種類と役割
★学資保険 子どもの教育費用を目的とし、特定の時期に祝金が支払われる商品。親が亡くなった場合には、子どもの養育費用として給付金が支払われるよう設計されている。 ★団体保険 企業や団体が構成員のために加入する保険。特定の条件下での保障や、融資と連携した保険商品もある。とくに団体信用生命保険は、住宅ローンなどの返済と連動しており、ローン借入者の死亡時に残債務の清算を目的としている。 ★特約 保険商品に特約を付加することで、生命保険の保障内容を拡張することが可能になる。災害時の追加保障や、入院に関する特約など、さまざまなリスクに対応するための特約が用意されている。
損害保険の種類と役割
損害保険は、偶発的な事故や災害から生じる損害を補償する保険で、「火災保険」「自賠責保険」「PL保険」などが含まれます。これらは物的損害、人的損害、賠償責任の損害をカバーするために設計され、実損の原則に基づいて保険金が支払われます。 損害保険の保険金額は、保険価額に基づいて定められ、実際の損害と比較して支払われる額が決定されます。契約者の告知義務と通知義務は、保険契約を適正に機能させるために守るべき重要な義務です。 火災保険は、住宅や事業所の建物および家財に対する保険で、火災だけでなく、様々な災害からの損害もカバーします。地震保険は、火災保険と組み合わせて加入することで、地震による損害を補償します。 自賠責保険は、自動車事故による人身損害に対し、法律で加入が義務付けられている保険です。自動車保険には、自賠責保険の他にも任意の自動車保険があり、より広い範囲をカバーすることができます。
医療保険の種類と役割
医療保険には「公的医療保険」と「民間医療保険」があり、民間医療保険は公的医療保険の補完的な役割を果たします。 第三分野の保険として、「医療保険」や「介護保障保険」「がん保険」「所得補償保険」などがあり、生命保険と損害保険の中間に位置する特殊な保険商品として位置付けられています。がん保険はがんに特化した保険で、所得補償保険は収入減少リスクに特化した保険です。これらは、生命保険会社と損害保険会社の双方から提供されています。 岸田 康雄 公認会計士/税理士/行政書士/宅地建物取引士/中小企業診断士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/国際公認投資アナリスト(日本証券アナリスト協会認定)