「真ん中が抜け落ちた国」アメリカの空白を埋めるのは誰か?...大統領選前に「液状化」を再考する
<2015年以降、アメリカの「ラストベルト」を取材し続け、2016年のトランプ大統領の誕生にも立ち会った日本人記者が見た、支持政党を失った人々と政治的な空白地帯について。『アステイオン』100号より>【金成隆一(朝日新聞大阪本社社会部デスク)】
「出身地? ここだよ。この町で生まれ育った。そこの高校を卒業したんだ」 訪問先のダイナーやパブで居合わせた相手がこんなことを言うと、私の中で取材スイッチが入る。地元での半生を振り返り、地域経済や人々の暮らしぶりを語ってもらえませんか、と頭を下げる。地域に根ざして生きてきた人の視点を学ぶためだ。 【図版】マーク・リラの「液状化社会」の4象限 自身の体験に基づき、自分の言葉で語ってくれる人が理想だ。ぼんやりした思いは、時間をかけて言語化してもらう。私は、つまらぬ断片知識で邪魔してしまわないよう聞き役に徹する。継続取材も許してもらえれば、自宅にお邪魔し、同窓会や通院、裁判にも同行させてもらった。 こんな取材を米国(2014~19年)と英国(21~23年)で試みた。米国では「トランプ当選」の震源地ラストベルトに、英国ではブレグジットの震源地の1つ、イングランド北部に通った。 いずれもリベラル系の政党(米民主党と英労働党)の地盤だったが、大きく揺らぎ、2016年に2つの衝撃を引き起こした。衝撃を起こした地方の声を集め、私なりにその意味を考えてきた。 米国から帰国後に書いたのが『アステイオン』93号の「真ん中が抜け落ちた国で」だ。 「真ん中」には、個人と国家の間にあり、異質な他者と出会える場としての教会や労働組合など「中間団体」、公共交通や公教育など誰もがアクセスできる「パブリック」、異なる意見があっても最後は妥協し「真ん中を探る姿勢」という3つの意味を込め、それぞれの弱体化が「分断」の背景にあるとの見方を示した。 この視点は今も変わらない。「真ん中」の機能低下の末、今では「分裂」までが懸念される事態になっていると考える。そんな視点に加え、英国滞在を経た今、米ラストベルトでも英イングランド北部でも、支持政党を失った有権者がさまよい、政治的な空白地帯ができていたとの思いを強めている。 ■英レッドウォールでさまよう労働者階級 イングランド北部では取材相手の階級認識を聞くよう心がけたが、ほとんどが「労働者階級」か「労働者階級出身」と答えた。 英国が「高度サービス経済」の国家に変容した今、聞こえてきたのは、ロンドンなどの都市だけが成長し、地方は置き去りという嘆きと、主要政党が遠い存在になったという不満だった。 例えば、ハートルプールで小さな書店を営むキース・ラボワー(1955年生まれ)の語りが北部を代表していると思う。彼は16歳で学校を卒業後に製鉄所で働き始めたが、90年代の閉鎖で失業。その後、書店を始めた。 元々は労働組合に属し、労働党支持者だったが、すっかり心が離れていた。「かつての労働党は労働者階級を支えた。だから私たちも労働党を支えた。しかし、もはや労働者階級のための政党ではなく、ロンドンのエリートの政党になった。それがこの地域の受け止めだよ」 とはいえ保守党は嫌いなので、選挙では独立系候補を探すという。「二大政党の間にはファグペーパー(たばこを巻く薄い紙)すら差し込むこともできない。両者はほとんど同じだ」 彼は行き場を失った有権者の1人だった。この町は1974年以来、労働党の地盤だったが、私の訪問直後の下院補選(21年5月)で保守党候補が圧勝した。 イングランド中部と北部では、似た現象が続いてきた。労働党の地盤だったので、労働党カラーにちなんで「レッドウォール」と呼ばれてきたが、近年は勝てなくなり、壁の「崩壊」が話題になった。次の総選挙では労働党の復活もありそうだが、保守党への反発が引き起こす揺り戻しに過ぎないだろう。 ■英国でも「国民保守主義」会合 地方取材を終えた昨春、ロンドンで「国民保守主義(National Conservatism)」の会合が開かれた。 いずれもトランプに近い、FOXニュースの元看板キャスター、タッカー・カールソンや、上院議員のJ・D・ヴァンスらの登壇で注目されてきた米シンクタンク主催のイベントが、英国でも開かれたのだ。英国の現職閣僚2人のほか保守党議員も登壇し、英メディアでも報じられた。 興味深い保守の運動だ。来場者の声を集めていると、教員と自己紹介した男性が国民保守主義への期待を、いわゆるポリティカル・コンパスで説明した。今の英国では第二象限(経済リベラルと文化保守)が空白になっているとして、そこを埋めてほしいとの期待だった。 それと通底する解釈は、登壇者の1人で、なにかと発言が話題になる英政治学者マシュー・グッドウィンも強調した(2023年7月にインタビュー)。 彼は「英国の平均的な有権者は、国会議員より経済面で左寄り、文化面で右寄りだ」との分析を示した上で、「政治の再編は需要と供給の問題」であり、今の英国は「ブレグジット以来、政治再編の時期にある」との見方を示した。ブレグジットで示された「需要」があるという。 それについて彼は「人々は、グローバル化や移民などを制御し、社会の変化のペースを遅らせ、国のアイデンティティや歴史を守るために権力を使う政治を求めている」「大企業に有利となる規制緩和や市場の自由化を望まず、自国民を優先させることを重視する世論が示された」と解説した。 この需要に対し「供給」が足りていないといい、「政治と経済、移民を政府が管理し、ポリティカル・コレクトネスにこだわる姿勢を批判し、都市以外のための新しい産業戦略を描く政党」の必要性を強調した。 供給する可能性があるのは「主要部分が変革した保守党」か「主要政党の外に新たに生まれる運動」だが、どちらかはまだ見えないという。