フェルスタッペンの4連覇決まる? ラスベガスGPの見どころとタイトル決定条件をおさらい
今週末、ラスベガスの目抜き通りであるストリップで、2度目のラスベガスGPが開催される。このレースの注目ポイントをおさらいしよう。 【動画】角田裕毅とリアム・ローソンがストックカーに挑戦! ■フェルスタッペンのチャンピオン獲得条件 ドライバーズ選手権でリードしているマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がこのレースでチャンピオンを確定させる可能性がある。 現在フェルスタッペンは、ランキング2番手のランド・ノリス(マクラーレン)に62ポイント差をつけている。前戦サンパウロGPでは、ウエットコンディションのレースを17番手からスタートし、久々の決勝レースで勝利を挙げたフェルスタッペン。ノリスが6位に終わったことで、王手をかけてラスベガスGPに臨む。 今季は残り3戦。カタールGPではスプリントも行なわれるため、残り3戦で獲得可能な最大ポイントは86ポイントとなっている。ラスベガスGP後はこれが60ポイントとなる。つまりラスベガスGPを終えた時点で、フェルスタッペンが60ポイント以上のリードを保っていれば、フェルスタッペンの戴冠が決まる。 フェルスタッペンが土曜の夜、ラスベガスでチャンピオントロフィーを受け取るためには、ノリスの前でフィニッシュすればいい。また、ポジション次第ではノリスに前を行かせる余裕すらある。 フェルスタッペンの戴冠条件は以下の通りだ。 ・フェルスタッペンがノリスより前でフィニッシュした場合 ・ノリスが2位か3位で、フェルスタッペンがそのすぐ後ろのポジションかつファステストラップを記録してフィニッシュした場合 ・ノリスが4位~8位で、フェルスタッペンがそのすぐ後ろのポジションでフィニッシュした場合 ・ノリスが9位以下となった場合 つまり、ノリスがフェルスタッペンの結果に関係なくタイトル争いを続けたいのならば、優勝が条件となってくるわけだ。
フェラーリに最大で最後のチャンス到来?
コンストラクターズタイトル争いも接戦となっている。シーズン終盤のアップデートでの欠点を克服したフェラーリが復活を遂げている。 マクラーレンは46ポイント差でフェラーリをリードしているが、フェラーリは直近の南北アメリカ大陸3連戦でシャルル・ルクレールとカルロス・サインツが1勝ずつを挙げ、ライバルを猛追している。 ルクレールは昨年のラスベガスGPで、展開次第では楽に勝てるだけのペースを持っていたし、低速コーナーと長いストレートを持つレイアウトはマクラーレンやレッドブルよりもフェラーリに有利に働くと見られている。 ただルクレールは、今年のフェラーリのタイヤマネジメントの改善が、ラスベガスで直面する可能性の高い低温コンディションでの強みを不注意にも奪ってしまった可能性があると注意を促しており、フェラーリが昨年と同じように速いかどうかはまだわからない。 しかし、マクラーレンが残り3レースで最も安定した速さを見せると予想される中、フェラーリがマクラーレンを破る現実的なチャンスを得るには、ラスベガスでのビッグウイークエンドが必要だ。 カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットの高速コーナーではマクラーレンに太刀打ちできないだろうし、アブダビではどちらに転ぶかわからない。そのため、フェラーリは今週末、マクラーレンに大差をつけ、この争いに残る必要がある。 セルジオ・ペレスの苦戦でレッドブルはフェラーリから13ポイント差の3番手に後退している。レッドブルはペレスが終盤に調子を取り戻せばフェラーリに勝てる可能性はあるが、ブラジルのようにライバルがコケない限りは現状維持となりそうだ。
【関連記事】
- ■フェルスタッペンのラスベガスでの4年連続タイトル決定の可能性高まる……レース後のは盛大なセレモニーが企画中
- ■F1ラスベガスGPは、地元住民にとっては大迷惑だった? 2年の開催に向け改善を確約「レースが全ての人のために機能しなければいけない」
- ■角田裕毅、苦しんだF1参戦初年度は「ガスリーのレベルでは戦えなかった」と吐露。支えになった元僚友は“ご近所さん”に
- ■国内カテゴリー“2冠”を引っ提げF2挑戦も、苦しむ宮田莉朋。欧州での経験値不足は想像以上に大きい?「そこが一番難しい」と中嶋一貴
- ■F1全チーム合同カラーリング発表イベントの入場券は、僅か45分で完売! ”転売ヤー”からの購入を控えるよう警告も!