強盗相次ぐ…自宅の防犯対策とNG行為 SNSで「これから寝ます」が情報源に?道端にゴミがあったら?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN
関東で強盗事件が相次いでいます。グッズを活用して狙われにくい家づくりや地域づくりを進め、危険なSNS投稿を避けることが大切です。 *Podcastできく*自宅の防犯対策は?狙われやすいNG行為【#みんなのギモン】 そこで今回の#みんなのギモンでは、「自宅の防犯 何ができる?」をテーマに、次の2つのポイントを中心に解説します。 ●狙われない家づくり ●狙われやすいNG行為
■相次ぐ強盗事件 国も対策を検討
加納美也子・日本テレビ解説委員 「強盗などの被害に遭わないために、自宅の防犯で何ができるのか。一連の事件を受けて、ついに国も動き出しました。石破首相は22日、警察庁長官から報告を受け、『必要であれば補正予算も通じて対応していく』と発言しました」 「SNS上の闇バイトの広告に乗らないように呼びかける広報を強化することや、防犯ボランティアによるパトロールの拡充などが検討されています」 鈴江奈々アナウンサー 「今これだけ増えてきているので、少しでもこういった対策が進んでいくことが望まれますよね」
■警備の問い合わせ、グッズ販売が急増
加納解説委員 「いま、防犯への意識が高まっています。警備サービス大手のセコムに聞きました。契約数が増えている他、とにかくいま、問い合わせが急増しているそうです」 「バールなどで壊そうとした時に、ヒビは入るものの貫通しづらい防犯ガラスに替えたいという人や、窓に防犯フィルムを貼りたいなどという問い合わせは、9月の同じ週と比べて約20倍になっています。窓や扉にセンサーを取り付けたいという人は約8倍だそうです」 「ホームセンターのカインズでも、自分で(対策が)できる防犯グッズの需要が高まっていて、センサーライトや窓の鍵を増設できる補助錠の売れ行きは、去年の同じ時期と比べて約5倍になっています」 森圭介アナウンサー 「先日ホームセンターに行ったら、入り口の一番いい所に防犯グッズコーナーがありました。『皆さん関心が高いんだな』と感じました」
■玄関で…防犯グッズの使い方は?
加納解説委員 「売れているんでしょうね。こうした防犯グッズを実際どのように使うことができるのか、ホームセキュリティーの会社・Secualに聞きました。まずは玄関からです」 菊池正和代表 「侵入犯は、音・光・時間・人の目を重視する傾向があります。センサーライトは、人の気配を察知すると光で侵入犯を威嚇する効果があります。光を嫌う侵入犯が非常に嫌がります」 加納解説委員 「安くて設置が簡単だというのがセンサーライトです。他にも、スマホで映像を確認できる防犯カメラや、自動的に鍵を閉めるスマートロックも侵入被害の抑止になるといいます」