<アグレッシブ・’21センバツ東海大甲府>第3部 選手紹介/3 /山梨
◇「感謝と笑顔」テーマ 後藤紘和(ひろより)三塁手(2年) 中学3年生の時、学校見学に来た際、後に主将と副主将になる伊達大我(おおが)選手(3年)と大松柾貴(まさき)選手(同)のプレーを目にしたのが東海大甲府を志望したきっかけだ。「二遊間を楽しそうに守っていた2人を見て、一緒にプレーしたいと思った」と振り返る。 入学後は同じ内野手として2人と練習する機会が多く、頼んで居残り練習に付き合ってもらったこともある。「ボールを取って投げてをひたすら繰り返す。当時は一塁への送球が課題だったが、先輩たちのお陰で克服できた」と感謝する。 自身のテーマは「感謝と笑顔」。「支えてくれた両親や甲子園に行けなかった先輩のために、少しでも感動してもらえるようなプレーをしたい」と話す。 ◇冷静な守備が持ち味 中沢空芽(くうが)遊撃手(2年) 守備の安定感に定評がある。「打者のスイングの軌道や投手の投げる球から打球が飛ぶ方向を予測して動ける」と話すように、打球に素早く反応し、冷静に対処できるのが持ち味だ。その守備力を買われ、昨夏の独自大会決勝でも2年生ながらスタメン出場した。 秋季大会後は腰椎の一部が疲労骨折する「腰椎(ようつい)分離症」のため、約3カ月間本格的な練習から遠ざかった。しかし、その間もやれることをやろうと、長打力向上のため食べる量を増やして体重を約9キロ増やしたり、尊敬するプロ野球選手の動画を参考に打撃フォームの改善に取り組んだりした。 甲子園では「緊張せず、積み上げてきたものを形にしたい」と落ち着いた表情で語る。=つづく