日産バイオレットHT 1600SSS(昭和48/1973年1月発売・KP710型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト074】
1.6L & SUツインの力強さと510譲りの足のしなやかさ
バイオレットはブルーバードUの下に位置するハイグレードなポピュラーカーとして、昭和48(1973)年1月に発売された。ブルーバードの抜けた穴を埋めるモデルとして開発され、型式名710を与えられている。 【写真はこちら】日産バイオレットHT 1600SSS(全4枚) これを見てもわかるように、バイオレットはブルー バード一族の末っ子モデルといえる。ボディタイプは、2ドア/4ドアのセダンとパーソナルムードを持つ2ドアHT(ハードトップ)で構成されていた。 1400~ 1600ccまでに31のバリエーションを用意した選択肢の広さも売りのひとつとなっていた。ストリームラインと呼ばれるダイナミックなプレスラインが特徴的で、スピード感のある近代的なスタイルはスポーティなクルマであることを強調するための演出であった。 セダンは個性的なセミファストバック、2ドアHTは日産がアイラインウインドウと称した切れ上がったリアサイドウインドウにファストバックを組み合わせ、デザインのポイントとした。 ちなみにセダン系は後方視界が悪いと不評だったため、昭和51(1976)年2月のマイナーチェンジを機に、オーソドックスなノッチバック・スタイルに改められている。エンジンは、ブルーバード510譲りのL型4気筒SOHCを積む。 L14型エンジン(85ps)も設定されたが、主力となったのは1595ccのL16型4気筒SOHCだ。 スポーツグレードのSSS系はサスペンションも、前:ストラット/後:セミトレーリングアームと、510ブルーバードの形式を受け継いでいる。サファリを制した510ブルーバードの流れをくむ710バイオレットだけに、ラリーでも大いに活躍した。
日産バイオレットHT 1600SSS(KP710型)諸元
●全長×全幅×全高:4120×1580×1375mm ●ホイールベース:2450mm ●車両重量:985kg ●エンジン型式・種類:L16型・直4SOHC ●排気量:1595cc ●最高出力:105ps/6200rpm ●最大トルク:13.8kgm/4200rpm ●トランスミッション:5速MT ●タイヤサイズ:6.45S-13-4PR ●新車価格:79万円
モーターマガジン社
【関連記事】
- スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
- 日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
- マツダ サバンナGT(昭和47/1972年9月発売・S124A型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト070】
- 日産 スカイラインHT 2000GT-X(昭和47/1972年9月発売・KGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト071】
- 日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】