松屋銀座がデジタルプラットフォーム開設 混雑緩和して接客時間を作る
松屋は27日、デジタルプラットフォーム「マツヤギンザドットコム(matsuyaginza.com)」を本格始動させた。OMO(オンラインとオフラインの融合)の新サービスで、国内客と訪日客の客動線をデジタル上に設ける。利用者は商品を直接購入したり、松屋銀座本店に取り寄せたりできる。同店は訪日客の急速な増加に伴い、ラグジュアリーブランドや化粧品は行列や混雑が常態化し、ゆっくり接客ができない状況が続いている。デジタルの客動線を設けることで、待ち時間なしで買い物したい客の要望に応えつつ、混雑を緩和してていねいな接客ができるようにする。 【画像】松屋銀座がデジタルプラットフォーム開設 混雑緩和して接客時間を作る
国内客も訪日客もID顧客に
国内客はマツヤギンザドットコムを通じて、自宅配送か松屋銀座本店のピックアップカウンターで受け取るかを選べる。訪日客はピックアップカウンターで商品受け取り、決済、免税手続きを完結することができる。注文確定後、1~5日で店頭受け取りが可能になる。
スタート時点で約50ブランドの約1500アイテムを扱う。ラグジュアリーブランドと化粧品が中心で、「プラダ」「ミュウミュウ」「ロジェ ヴィヴィエ」「イソップ」「トムフォード ビューティ」などの顔ぶれが並ぶ。松屋銀座本店と扱いがない「セルジオ ロッシ」「ジョーマローン」も販売する。1年後には約150ブランドの約5000アイテムに広げる計画だ。
新しい顧客を囲い込む手段としても活用する。カード会員や外商などのID顧客は約27万人。マツヤギンザドットコムを通じて、新しいID顧客を増やし、密接なコミュニケーションを行う。年に何度も来日する訪日客も少ないないことから、彼らもID顧客になってもらう。店内には海外富裕層をもてなすVIPサロンを10月に設けた。
サービス開始にあたり、松屋は会員制通販サイト「ミレポルテ」を運営するB4F(東京)のEC事業を買収し、デジタルの人材と知見を取り込んだ。松屋の商品や営業部門などの人材も合流し、新会社MATSUYA GINZA.com(東京、横関直樹社長)を設立して運営にあたる。