「緑内障手術」を受ける前に知っておきたいポイント・注意点を眼科医が伝授
眼圧を下げることで症状の改善を目指す「緑内障手術」。多くの眼科でおこなわれている一般的な治療法ですが、手術を受ける前に眼科医に確認すべきことがあります。手術を成功へ導くためには、どのような点に注意しなければならないのか、「小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック」の庄司先生に解説していただきました。 [この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]
緑内障の治療法
編集部: 緑内障には、どのような治療法があるのですか? 庄司先生: 一般的には、目薬や内服薬などの薬物療法やレーザー治療、手術などをおこないます。 編集部: 手術をすることによって緑内障は治るのですか? 庄司先生: いいえ、残念ながら現在の医療では緑内障を完治させることはできません。そもそも、緑内障は網膜の中にある神経節細胞が障害を受け、視野欠損が生じる疾患です。一度生じた視野欠損を元に戻すことはできません。ただし、治療をすることによって眼圧を下げ、症状がそれ以上進行しないようにしたり、進行を遅らせたりすることはできます。 編集部: 手術が適応になるケースについて教えてください。 庄司先生: 多くの場合、まずは薬物療法が基本となります。現在では様々な点眼薬が開発されており、緑内障のタイプや重症度などを考慮しながら処方されます。しかし、点眼薬でも眼圧が下がらなかったり、症状の進行を食い止めることが難しかったりする場合には、レーザー治療や手術を検討します。眼圧値や緑内障の進行程度によっては、最初の治療としてレーザー治療や手術治療を提案することもあります。 編集部: レーザー治療と手術の違いは? 庄司先生: レーザー治療とは、目を切らずにレーザーを照射することによって眼圧を下げる治療を指します。その一方、手術は目にメスを入れることで眼圧を下げます。レーザー治療の方がメスを入れなくて済む分、回復が早く、体への負担が少ないというメリットがありますが、手術の方が、眼圧を大幅に低下させる効果が期待できます。