商標登録の世界にデジタル革命が起きた…! 国内トップに立ったオンラインサービス、「商標は価値にもコストにもなる」
◆商標の大切な役割とは
――企業において、商標登録はどのような役割を持つのでしょうか? 会社名、商品名やサービス名を使用する権利を国から保障されている点が、大きな役割です。 たとえば、急に他社から商標を使うことを禁止されれば、会社名やサービス名を変えないといけなくなってしまいます。 会社にとってはコストも時間がかかり、大きな衝撃となります。 しかし商標権を保有していれば、所定の料金を支払うことで一定期間その商標を使用する権利が保障されます。 会社のブランドを確立する上で、大切な役割を果たしていると言えます。 ――商標や知的財産は、事業承継にどう関わるのでしょう? 事業承継のタイミングは、商標に限らず企業が持つ知的財産を、あらためて整理する良い機会です。 これは創業時や新規事業スタート時にも言えますが、事業承継は代々続く屋号や、サービスや商品の潜在的な価値を再確認する意味でも必要です。 事業承継のタイミングでは、潜在的な価値を「見える化」することが大事です。 商標を含む知的財産という「見えない価値」を、次世代とともにどう認識し、引き継ぐかですね。
◆商標を「切り捨てる」ことも時には選択肢に
――商標権を「整理」するとはどういうことでしょうか。 商標権などの知的財産権は維持するコストが発生します。 そうした「見えない価値」を可視化して、本当に必要かどうかを見極め、必要でなければ切り捨てるというやり方もあるかもしれません。 ロゴマークなどもそうですが、復刻版で使用する場合は当然取っておく必要がありますが、確実に使わないなら手放す判断も、事業の存続と承継には必要だと思います。 ――商標権は価値にもコストにもなるのですね。 「商標登録しておいたほうがいい」と、商標権を多く取る企業もいますが、実際には事業と関係がなかったり、使っていなかったりするケースもあります。 ブランドの保護になる一方で、維持するのにコストがかかりますから、私たちは、その点を知的財産の専門家としてサポートしたいと考えています。 企業が成長している、あるいは何十年も存続しているならば、何かしらの知的財産は潜在的に存在しています。 事業承継のタイミングで、まずは潜在的なものを一度クリアにする作業をぜひやっていただきたいです。 事業戦略における「選択と集中」を、知的財産でも行うことで、承継後の成長の加速度や、あるいは参入障壁についての気づきが生まれるはずですから。
■企業プロフィール
2016年創業。「人と知財を結ぶ。」をミッションとして掲げ、知財を誰もが平等に取り扱える社会を目指し、独自開発のAI技術により最短3分で商標登録出願の準備ができる商標登録サービス「Cotobox(コトボックス)」を展開。利用企業者数は2023年10月時点で5万社を突破。特許庁に出願されている商標のうち約4%が「コトボックス」と提携する複数の事務所を経由しており、シェア率ナンバーワンを誇る。