3つ星シェフ・小林圭×〈とらや〉のレストラン〈エスプリ・セー・ケイ・ギンザ〉は“美食の研究所”!
牛肉以外で体験しておきたい炭火焼は、“京都七谷赤地鶏 炭火焼き”。七谷赤地鶏は、肥育期間が長く、適度に運動しているので、肉質は弾力があって非常にジューシー。皮がパリパリに焼き上げられていて、身は肉汁にあふれていて旨味に満ちている。そのほか、“岩手 石黒農場のホロホロ鳥 炭火焼き”などもラインナップ。 コンディモン(調味料)は、鶏の出汁からとったジュドヴォライユや仔牛の出汁からとったジュドヴォー、もしくは生山葵、柚子胡椒、おろしポン酢の薬味セットをチョイスできるから、好みで選んで。
“アメーラトマトのサラダ アーモンドミルクとバジル”は人気のある前菜。甘いアメーラトマトになめらかなアーモンドミルクのエスプーマが合わせられ、仕上げにバジルグラニテがかけられる。すべてを混ぜてから食べるとより美味しくなり、カプレーゼともまた違う、さらにフレッシュな新しい食味。
“KEI”が刻印された最中を用いた“最中 キャビア 毛蟹 グリビッシュ”6500円も、シグネチャーの一品。蟹味噌を使ったバター、ほぐした毛蟹の身、ほうれん草のグリビッシュソース、圭シェフの名前を冠した“キャビアリ クリスタル ケイ セレクション”のキャビア、花穂紫蘇、金箔が大胆にサンドされている。塩味と酸味、バターの香りと磯の滋味が一体となり、素晴らしい風味が広がるのだ。
温菜は“ラングスティーヌのラビオリ ソースクリュスタッセ”がイチオシ。滋味と力強さのあるラングスティーヌ(アカザエビの身)をラビオリで包み込んだ。バジルの泡、セルフィーユの新芽のフレッシュ感がいい。ラングスティーヌを用いた濃厚な甲殻類のソースがラビオリによくからむ。
〈とらや〉の餡をつかったデザートが“最中 キャラメルアイスクリームとヌガティーヌ”。キャラメルアイス、あんこのソース、ヌガーが挟まれていて、なかなかのボリューム感。餡の濃厚な俊味が、キャラメルやヌガーの苦味とよいコントラスト。様々な食感が折り重なり、キャラメル香が心地よく鼻を抜ける。