なぜ今、都立中高一貫校なのか? enaを選んだ保護者たちのリアルな声【座談会】
enaは都立中高一貫校対策に強みをもつ集団塾であり、都立中高一貫校を目指すのであれば、検討すべき塾の第一候補として挙げられるだろう。今回は子どもをenaに通わせているママ3人に集まってもらい、座談会でリアルな声を聞いた。 【表】ena(中学受験クラス)の基本データを見てみる Aさん:都心といわれる地域に住んでいる共働き家庭です。夫は自営業、私は事務職として働きに出ています。長女がenaに通って、都立中高一貫校に合格しました。 Bさん:都内の西方面在住です。夫も私も会社員です。長男はSAPIXから私立難関男子校、弟は今enaに通っていて、都立武蔵か都立立川国際を受験する予定です。 Cさん:23区内に住んでいます。息子をenaに通わせています。夫が大学の教員で、私は学校の事務職です。
都立中高一貫校を目指し、enaに入塾
司会:なぜ、enaに入塾させたのでしょうか。 Aさん:夫がフリーのエンジニアなので、無理して都心に住んでいるんですよ。家賃が大変だから中学受験はさせないつもりでしたが、近隣の都立中高一貫校のイベントに娘がお友達と参加して、「あの中学に進学したい」と言い出したんです。小学5年の時だったので間に合うか心配でしたが、enaで相談したら、小学校での成績もいいし(都立中高一貫校は内申点を評価する)、希望する学校はそんなに難しくないので、まず大丈夫だと言われたので入塾しました。 Bさん:長男をSAPIXに通わせて、一応、第一志望に入ったんですが受験のフォローが本当に大変でした。私たちが受験した頃とは勉強の量も質も違います。長男がずっと勉強しているのを見ていたから、次男は「僕には中学受験は無理だ」と言っていたのですが、地元の公立中学の部活動の活動がいまいちと知って、「友達が通っているenaに僕も行きたい、都立中高一貫校なら受けたい」と言い出しました。 相談に行ったら、基本的に全部塾で見てくれるようだったので入塾させました。私立も中堅校なら対策ができるそうなので、それも条件が合いました。近隣の私立中堅校は評判がいいので、そこでもいいと思っているんですよね。 Cさん:夫と意見が一致したのは「小学生で詰めこみ教育をするのはよくない」ということでした。だからといって、勉強をまったくさせないのも心配なので、基礎学力をつけるためにenaに通わせています。その流れで、運よく都立中高一貫校に合格できたらいいなあと考えています。 中学受験塾って受付は女性だけど、講師は男性が多いのですが、enaは女性の先生が多くて、あまり「進学塾」っていう雰囲気じゃないのも私は好きなんですよね。