「鳥も食べない渋さ」雪国信州で挑んだオリーブ栽培…厳しい寒さ対策に苦節6年、兵庫から移住の夫婦がようやく辿り着いた初めてのオリーブオイルに「子どもが生まれるみたい」
香川県が全国の生産量のほとんどを占めているのがオリーブです。 雪国信州では、滅多に聞かないオリーブの生産農家が喬木村にあると聞き訪ねてみました。 【写真を見る】「鳥も食べない渋さ」雪国信州で挑んだオリーブ栽培…厳しい寒さ対策に苦節6年、兵庫から移住の夫婦がようやく辿り着いた初めてのオリーブオイルに「子どもが生まれるみたい」 飯塚アナウンサー: 「南信州は喬木村にやってきました。信州も実りの秋を迎えています。そんな中、長野県で栽培しているという話はほとんど聞かない、ある果実を求めてこちらにやってきました」 飯塚アナウンサーが喬木村で出会ったのは。 緑に輝く、小粒の果実。 飯塚アナウンサーと栽培農家の中野さん: 「長野県では珍しい?」 「と思います」 「これこのまま食べたらおいしいですかね?」 「鳥も食べません」 「そうなんですか」 生で食べることはないこの果実とは。 栽培し続けること6年。 喬木村で挑戦している夫婦を取材しました。 果物の栽培が盛んな南信州の喬木村。 この場所である果実を栽培しているのが中野克也(なかのかつや)さんと妻のあかねさんです。 地域おこし協力隊として7年前に兵庫県から移住してきました。 飯塚アナウンサーと中野さん: 「長野県ではめずらしいものを栽培している農家さん?何の木でしょう?」 「これはオリーブです」 「オリーブ?」 中野さん夫婦が、喬木村で栽培しているのはオリーブです。 飯塚アナウンサーと中野さん: 「オリーブが木になっているところ、なかなか見たことがないですよ。けっこう背が高くなるんですね」 「そうですね」 「これで何年ぐらいですか?」 「植えてから4年ぐらいですよ」 「実はどれですか?」 「実はこんな感じで」 「これですか?オリーブっていうと濃い茶色っていうイメージがある。これ緑なんですね?」 「色が変わってくるのが11月ぐらいに黒くなりますけど、この緑のオリーブからは油がとれます。いわばジュースみたい」 「このオリーブっていうのは果物の一種っていうことでいいですか?」 「はい」 「このまま食べたらおいしいですか?」 「それが残念ながら、ポリフェノールがすごく入っていますので渋い苦いので鳥も食べません」 「えそうなんですか」
【関連記事】
- 「こんな国に産んでごめんね…」「こんな腐った世の中を見せずにすんで良かった…」ともに我が子を事故で亡くした母親が残した言葉…親が調べて検察を動かし中3死亡事故は最高裁の判断へ、変わらない交通事故初動捜査の問題点
- 「極刑にしてほしい…」涙で声を震わせ妻の母親が証言「娘の苦しさを味わわせたい…」【現職県議の妻殺害事件】「本当に辛かった…なんでこんなことに、頭が真っ白に」娘を失った母が怒りの訴え
- 「結婚するつもりだよ、幸せにする自信がある…」SNSやり取り公開「結婚を迫られた…」元交際相手が証言「話を聞いてくれないとストーカーになりそうだ…」と一方的に…【現職県議の妻殺害事件】
- 「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
- 【実際の音声あり】「お客様の電話番号は本日で利用停止されます…」さらに「詳しくは1を押してください…」1を押すと…「+」がつく国際電話番号からの詐欺電話相次ぐ、出たりかけ直したりしないで…