カープ最高年俸の歴史 初の1億円プレーヤーは? 過去最高は誰? 生え抜き初の1000万円はレジェンド衣笠祥雄だった
プロ野球界はオフの風物詩である契約更改の真っただ中。昔も今も年俸は一流選手の指標とされ、球団と選手の交渉の場は熱を帯びていた。広島東洋カープの最高年俸の歴史を振り返る。(金額は推定) 【一覧表】カープの最高年俸 年に1度の契約更改交渉は昭和40年代まで注目度が高くなかった。選手の最低保障年俸は60万円で、1軍選手の大半が300万円前後、金額を明かす選手も少なく、1千万円が大台とされた。広島で初の1千万円プレーヤーは1968年から3年在籍した山内一弘といわれる。2千安打を達成した大打者の獲得に球団が大枚をはたいた。 72年に衣笠祥雄が生え抜きでは初めて大台に到達した。5年連続2桁となる29本塁打、打率2割9分5厘、99打点と全てキャリアハイで約400万円増。「大台に乗せるのに8年かかった。(球団が)気持ちよく出してくれたのがうれしい」と話している。 投手では74年に外木場義郎が初めて1千万円プレーヤーとなった。310投球回、18勝で340万円増だった。この年は衣笠と山本浩二が1080万円で更改し、トップの座を競り合った。 年俸相場は75年の初優勝で動いた。球団経営が黒字に転換し、最優秀選手賞(MVP)の山本浩と最多勝の外木場がほぼ倍額の2千万円台でサイン。衣笠、大下剛史、三村敏之と1千万円プレーヤーが5人誕生した。初の日本一になった79年は3年連続40本塁打100打点の山本浩が4千万円で王貞治(巨人)に続き、球界2位となった。 連続日本一の80年には王が引退。2冠王とMVPの山本浩が1200万円増の5200万円で12球団1位となる。「来年も上げてもらうにはチームの優勝が第一」。V4を飾った84年に1千万円増の8500万円で球界最高年俸を更新し、カープ黄金期を象徴した。 92年は14勝で200勝を達成した北別府学が2千万円増で合意し、創設43年目で初の1億円プレーヤーが誕生した。その後はフリーエージェント(FA)の導入などで年俸は右肩上がり。97年に野村謙二郎が2億円、2000年には「トリプルスリー」を達成した金本知憲が7200万円増の2億2200万円、14年には前田健太が球団初の3億円に到達した。 同年末には黒田博樹が総額4億円で大リーグから復帰。15年は6億円で更改し、広島では1984年の山本浩以来、31年ぶりに12球団1位となった。野手の最高は20年に更改した鈴木誠也の3億1千万円。
中国新聞社