【緊急事態】「119番通報」と「往診」 どちらを選ぶ? 医師が教える最適とは?
いざというときに役立つ、119番通報と往診。どちらも救急の患者に対応してくれますが、どのように使い分けたらいいのかわからない人も多いのでは? もしもの時にどちらを利用したら良いのか、ねりま西クリニックの大城先生に教えてもらいました。 【イラスト解説】緊急性が求められる「脳梗塞」の5つの症状とは [この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]
往診とは?
編集部: 往診とはなんですか? 大城先生: 体力低下や痛みなどが原因で、通院することができない患者さんに対して行われる医療サービスで、医師がその都度、患者さんの自宅や入居している施設などに出張して診察します。医療機関にもよりますが、24時間いつでも要請があれば対応します。 編集部: 往診と似た言葉に訪問診療がありますが、往診と訪問診療の違いは? 大城先生: 訪問診療とは患者さんの自宅を訪問して計画的な医療サービスを提供することであり、たとえば入院や通院が困難な人、ターミナルケアが必要な人、認知症患者や寝たきりの人などを対象に行われる定期的なサービスです。 1~2週間に1回の割合で定期的・計画的に患者さんを訪問し、診療したり、治療をしたり、薬を処方したりします。 編集部: すると、訪問診療は計画に沿った診療であり、一方往診はそうではない、ということでしょうか? 大城先生: はい、訪問診療は計画的であるのに比べ、往診は臨時的という違いがあります。そのほか、特に緊急度が高い往診については「緊急往診」と呼ぶこともあります。 編集部: 日頃、どんな事態に対して往診を依頼されることが多いのですか? 大城先生: たとえば、「熱が出た」「食欲がない」などの内科的な要因から、「ベッドから落ちて動けない」など、整形外科の領域までさまざまです。
119番と往診はどちらを利用したら良い?
編集部: 急に体調が悪くなったとき、119番と往診はどちらを利用したら良いのでしょうか? 大城先生: まず、診察をお願いしたい医療機関を受診したことがあるかによっても変わってきます。受診歴がある場合には往診を受け付けてくれるかもしれませんが、基本的にまったくの初めてという人は、往診を断られることがほとんどです。 編集部: それはなぜですか? 大城先生: これまでどんな病気をしたことがあるか、それに対してどのような治療を受けたか、どのような持病があり、どのような薬を服用しているのかなどの情報を把握することができないからです。そのため正しい治療を行うのが難しいこともあります。 編集部: そうなると緊急の事態には、119番の方が良いのでしょうか? 大城先生: かかりつけ医が往診をしてくれるなら、そのサービスを利用しても良いと思います。しかし、まったくの初診で往診や緊急往診をお願いする場合は、救急車の方が良いと思います。