「ちょっとでも元気づけたい」能登に思い寄せ…クリスマス炊き出し 台風災害で受けた支援の恩返し【能登半島地震からまもなく1年】
能登半島地震からまもなく1年。特集は今も続く信州からの支援です。台風災害で受けた支援の恩返しにと、炊き出し支援を続ける長野市で飲食店を営む夫婦が、クリスマスに温かい食事と楽しい時間を届けました。 【動画で見る】「ちょっとでも元気づけたい」能登に思い寄せ…クリスマス炊き出し 台風災害で受けた支援の恩返し【能登半島地震からまもなく1年】
星野百代さん: 「それではみなさん、メリークリスマース!」 住民: 「メリークリスマス」 焼きそばや鶏肉のからあげ。シュークリームやティラミスも。 住民: 「ボリュームがあって仮設ではこういうの、あまり作らない。ウインナーとかお芋の煮たものとかね。おいしいです」 「いつも一人で部屋にいるのに大勢の方がたくさん集まって、にぎやかにクリスマスって子供に戻ったみたい」
■長野市で飲食店営む夫婦が料理提供
星野良和さん: 「みんなで力合わせて頑張って。また来るから」 料理を提供したのは、長野市長沼地区で飲食店を営む星野良和さん(60)と百代さん(42)の夫婦。能登での炊き出し支援はこれで27回目です。 星野良和さん: 「一度受けた恩というのは、永遠に続くもんだと思っていますので、困ってる人を助けたい、助けられたら助けたいという思いがやっぱり強いんじゃないかな」
■5年前の台風災害支援の恩返し
5年前の台風19号災害。当時、信州新町に住んでいた星野さん夫婦は、浸水被害が広がった長沼地区で炊き出し支援を続けてきました。2021年には長沼に移住してジンギスカンなどを提供する店をオープン。地域と共に歩んできました。 元日に発生した能登半島地震。2人は直後から炊き出し支援を行ってきました。それは恩返しの気持ちからです。 星野良和さん(2024年1月): 「長野の決壊の時も炊き出ししていたんですけど、その時に石川輪島からもボランティアさん来てくれて。輪島には必ず来ようと思っていたので、その思いで来ました」 2人はその後も継続的に能登を訪れ炊き出しを続けてきました。