【初対談 沖尚・比嘉公也 × 興南・島袋洋奨】「もう1度、沖縄のチームで勝てるところを見せる」甲子園優勝を知る2人の指導者が語る沖縄高校野球界の未来【特別企画・後編】
高校野球の歴史に輝く興南高校の「甲子園・春夏連覇」は、沖縄尚学のセンバツ初制覇から11年後の出来事だったー 特別企画の後編は、当時のエース・島袋洋奨氏の回想から始まります。 【写真を見る】【初対談 沖尚・比嘉公也 × 興南・島袋洋奨】「もう1度、沖縄のチームで勝てるところを見せる」甲子園優勝を知る2人の指導者が語る沖縄高校野球界の未来【特別企画・後編】 (琉球放送70周年記念番組の特別企画として行われた、沖縄尚学高校野球部監督・比嘉公也氏と興南高校野球部コーチ・島袋洋奨氏の初対談をテキストにしています。この記事は後編です) ■前編の記事 【初対談 沖尚・比嘉公也 × 興南・島袋洋奨】「ひとつ勝てばいい」と乗り込んだ甲子園… 沖縄高校野球界の歴史を変えた2人の左腕が語り尽くす 【特別企画・前編】 ■2010年 興南高校が史上6校目となる 甲子園春夏連覇を達成 ー高校当時の目標は 島袋:やっぱり甲子園出場を目標に。甲子園に初めて出場した2年生の時は1回も勝てずに帰ってきたので、そこからは皆で「甲子園で勝てるチーム」を目標に取り組んで、良い結果につながりました。 ーセンバツの時のチームの雰囲気は 島袋:初めは「1勝」、「勝ったことがない甲子園でまず勝とう」というところからスタート。いつの間にかというか、気づいたら決勝戦まで行けた。そもそも優勝を目指して甲子園に行ったかと言われたら、そうではない。 ー(センバツ優勝で)夏に向けて手応えも感じた? 島袋:いや、夏に向けては、リセットされた感覚。夏は夏で1回も勝っていないので、まずは甲子園出場から目標に。出場が決まったときは、「1回戦勝とう」という感じでした。 自分たちでも成長を感じることはあったけど、ベスト4で結構な点数を自分が先に相手(報徳学園・兵庫県代表)に取られて、正直「負けるかもしれないな」という雰囲気はあった。でも、そこで逆転できた。すごく成長できたと感じた。(編注:島袋は夏の準決勝で報徳打線に捕まり、2回までに5点のリードを許したが7回に逆転している) ー結果、夏も制して連覇。最後の打者を三振に抑えた時の思いは 島袋:「終わった」と。やっと終わったなという感覚と、(決勝の相手の)東海大相模には招待試合で負けていたので、その東海大相模に勝てたと。優勝というよりそこが先にきました。 球場の観客も温かく、那覇空港に着いても学校に戻っても、大勢の方が迎え入れてくれました。自分たちの好きな野球で、県民が喜んでくれた。頑張ってきてよかったな、という思いでした。 比嘉:春は僕らも優勝したんですけど、春夏連覇するというのは、本当に力のあるチームしかできないことだと思う。もう素直に凄いチームだと思います。