「スガキヤ」「麺屋はなび」の新業態がオープン!新メニュー開発までの道のりに密着!テレビ初出し情報は見逃せない
爆笑問題・太田光と石井亮次アナウンサーが、東海地方の定番を深掘りするバラエティ『太田×石井のデララバ』!今回は、「スガキヤ」「麺屋はなび」の新業態オープンまでの2か月間に完全密着!テレビ初出し情報も盛りだくさんです。 【動画】スガキヤの心臓部!?店舗と同じ設備がそろう テレビ初潜入の「開発センター」は【3分8秒~】
ネオン看板が目印!スガキヤの新業態は韓国風のカフェ!?
スガキヤが2024年12月12日にオープンする新業態は「韓国風のカフェ」をイメージ。店内はピンクを主体にした可愛らしいデザインです。 スガキヤ広報担当・宮地さんによると、今までのスガキヤは「早く注文して早く食べて出る」というイメージがあったので、カフェ代わりにゆっくり過ごしてもらえるお店を目指しているとのこと。2024年は、若者をターゲットに新しいことに挑戦しています。 新業態の店がオープンするのは、星ヶ丘駅から徒歩5分の場所。駅周辺には大学が2校、高校が4校ある学生の街です。定番の「ラーメン」のほか、星ヶ丘限定メニューを販売します。
メニュー開発の心臓部「開発センター」にテレビ初潜入!
番組は、名古屋・丸の内のスガキヤ本社を訪問。スガキヤのあらゆるメニューを開発する心臓部「開発センター」に、テレビが初めて潜入しました! ここで行われているのが、新業態のメニュー開発。開発部・野中早紀さんと鈴木美穂さんが作るのは、牛乳やアイスクリームに砕いた氷を混ぜたフローズンドリンク「フラッペ」です。 フラッペのベースには、ラーメンよりも長く販売している看板商品「ソフトクリーム」を使用。そこに、牛乳・氷・シロップなどを加え、バニラ味のフラッペを作ります。試作すること10回で、バニラフラッペ試作1号が完成。 部内での確認が取れると、次は役員試食へ。スガキヤの全ての新メニューは、社長をはじめとした役員たちが試食し、全員からOKが出ないと販売できません。過去には、厳しさのあまり、商品化を諦めたものも。 役員試食の結果は、残念ながら通過ならず。「味の濃厚さが足りない」「飲んだ時に嬉しくない」「もっと尖った味にしてほしい」という評価を受け、もう一度ベースからやり直すことになりました。 ベースをソフトクリームから「ソフトクリームの原液」に変えることで、より濃厚に。さらに、生クリームを追加することでコクがUPし、贅沢な味わいにしました。味も改良し、バニラのみではなく、「クリームぜんざい」に使っているあんこや、「ベリークリーム」で使用するいちごソースなどを加えてみます。 2週間後の2回目の役員試食では、2種類のフラッペを提出。しかし、「冷たいフラッペは、そもそも冬に売れない」という判断で、開発に3週間かけた新メニューは夏まで先送りに。今回の星ヶ丘限定メニューは、新たに開発した"シェイク"になりました。 「スーちゃんシェーク」は、飲むスガキヤクリーム、飲むベリークリーム、飲むコーヒークリームの3種類。自分だけのオリジナルシェイクが作れるように、ココアビスケット、はじけるキャンディー、あられ(おいり)、カラースプレー(チョコ)の4種類のトッピングまで用意されています。 新業態では、スガキヤ初となるフライドポテトや「スーちゃん焼き」、たこ焼きも販売。たこ焼きは、ラーメンスープに使われる秘伝の魚介ダシを使用した一品です。