《町内放送で「水道水を飲まないで!」》発がん性物質「PFAS」が水道水から大量検出された自治体、取水源のダムの「フレコンバッグ」が汚染の原因か 健康被害を懸念する声も
河川や地下水から発がん性物質のPFAS(ピーファス)が全国各地で検出されている問題は、さらに深刻な事態へ進んでいる。私たちが日々、口にしている「水道水」からPFASが検出され始めたのだ。
「水道水を 飲まないで!」
岡山県吉備中央町に住む阿部順子さん(43)の自宅には、水道に3台の浄水器が備わる。 「水道水のPFAS汚染がわかってから、新たに2つ浄水器を取り付けました。PFASを除去する活性炭付きの浄水器です。もともとあった浄水器も、活性炭のフィルターに取り替えました。汚染の発覚直後は、何も信じられませんでしたから……」(順子さん) 2023年10月、吉備中央町にある円城浄水場から、国の暫定目標値の28倍となる「1リットルあたり1400ナノグラム(ng/L)」もの化学物質・PFASが検出されていたことが明らかになった。直後、給水対象地域では、町内放送でこうアナウンスされた。 「水道水を飲まないでください!」 PFASとは1万種類以上ある有機フッ素化合物の総称だ。体内や自然界で分解されずに蓄積されるため、「永遠の化学物質」と呼ばれる。世界保健機関(WHO)の専門組織・国際がん研究機関(IARC)が発がん性リスクを警告するなど、健康への影響が指摘されてきた物質である。 そのPFASが昨今、全国各地の河川や地下水などから検出されている。深刻なのは、一般市民が直接口にする水道水やその取水源となる地点から検出される事例が出ていることだ。 吉備中央町の円城浄水場は町内522世帯、約1000人に水道水を供給していた。さらに、浄水場の取水源だった河平ダムからも高濃度のPFASが検出された。現地では、同ダムの最上流部付近の資材置き場に15年ほど前から置かれていた「フレコンバッグ」の中身から高濃度のPFASが検出され、水道水汚染の原因とみられている。すでにフレコンバッグは撤去され、同町は河平ダムからの取水を停止。円城浄水場の取水源を別のダムに切り替えた。