「起訴相当」議決出るも時効まであと1日! 自民小林鷹之議員側らへの不法献金事件 「検察は即時起訴すべき」と専門家 これが検審議決書と収支報告書だ
千葉県八千代市にある小久保製氷株式会社(資本金9800万円)が、地元の国会議員である自民党の小林鷹之衆院議員、豊田俊郎参院議員が代表を務める自民党支部に、政治資金規正法(以下、規正法)が定める上限を超える寄付をした事件。10月に不起訴処分になっていたが、千葉県第2検察審査会は12月10日に同社と同社社長について「起訴相当」の議決を出した。しかしこの事件の公訴時効は12月20日だ。千葉地検が起訴をするかが注目される。(フリージャーナリスト・鈴木祐太) 【写真報告】これが政治資金報告書と「文通費」領収書だ。橋下徹、維新清水参議員などの実物公開(7点)
◆選挙区内の会社が選挙の際に多額の寄付
上脇教授が検察審に提出した申立書によると、今回、「起訴相当」の議決を受けたのは、小久保製氷冷蔵とその社長。小久保製氷冷蔵は、2021年に小林衆院議員が代表を務める政党支部「自民党千葉県第2選挙区支部」に毎月20万円、計240万円寄付をしていた。これに加えて、21年10月31日に投開票があった総選挙後の11月10日に300万円の寄附していた。 また、豊田参院議員が代表を務める「自民党千葉県参議院選挙区第6支部」に毎月30万円、年間360万円の寄付をしていた。これら全ての寄付を合計すると900万円になる。 政治資金規正法では、10億円未満の株式会社の場合、政党や政治団体に一年間に寄付できる上限を750万円までと定めている。資本金9800万円の小久保製氷冷蔵が二つの政党支部にした寄付は上限を超えていることから、小久保製氷冷蔵とその社長は規正法違反の疑いで千葉地検に告発をされたのであった。同時に、寄付を受けた政党支部の代表である小久保衆院議員、豊田参院議員と会計責任者ら6人も刑事告発されていた。 この事件は今年9月に「しんぶん赤旗日曜版」の報道で発覚した。それを受けて、神戸学院大学の上脇博之教授が刑事告発したが、千葉地検は10月に不起訴処分(起訴猶予)にした。上脇教授は11月3日に検察審査会に起訴相当議決を求めて審査申立てをした。寄付を受けた側の政党支部の国会議員ら6人に関しても、検察審に申し立てしていたが、結果は「不起訴相当」だった。
【関連記事】
- ■自民総裁選に立候補の小林鷹之氏を刑事告発 企業が法の上限を上回る寄付…政治資金規正法違反で 上脇博之教授「小林議員は違法性を認識していたはず」
- ■世耕議員を刑事告発 支出先「不明」続々、領収書も「残っていない」 公選法違反隠し? 「規正法違反。悪質」と専門家 これが関連書類だ
- ■「あまりに無責任、無反省な荻生田議員は起訴すべき」 上脇教授が検察審に申し立て
- ■「裏金上位ランカー」の山谷えり子議員を刑事告発 「不可解だらけ。真相を語るべき」と専門家 「正直」の看板掲げながらの不誠実 これが資料写真
- ■<維新とカネ>吉村大阪府知事のパーティ券 市契約企業が大量購入 「出席なしパー券は企業献金で脱法行為だ」と専門家