吉高由里子『光る君へ』紫式部役もついに後半戦、『源氏物語』執筆へ!左利きだけど、右手で書を訓練、乗馬、母親役にも挑戦
◆『源氏物語』の誕生シーンは面白い 『源氏物語』の誕生シーンは、『枕草子』の誕生シーンに負けないぐらい、綺麗なしつらえを仕込みました。撮影では、帝に献上するために、一冊の本ができるまでの過程を本当に丁寧に描写していて。1人はこの役割、もう1人は違う役割というふうに、みんなで時間をかけて撮っていったので、一冊の本ができるまでのシーンは観ていて面白いと思います。 あとシーンでいえば、第31回で出てくる『源氏物語』を思いついた時の描写が好きです。カラフルな和紙や巻物が、ぶわ~っと、パラパラと落ちてきて。それまでまひろが培ってきたものが結実して、「第2章が始まった」という感じがしました。第1回から31回までの、まひろの自宅の外での経験が、『源氏物語』につながっていくという“経験の前書き”のような段階だったのではないかなと思って。 だから、誰もがわかりやすいエピソードがちりばめられていた。『源氏物語』ができていくと、ここに出てくるこの人はあの人で、これはあの人なのかな? となっていく。これまでの話は、そうやって楽しめるように蒔いた種だったのかな、と。ここから1つずつ花を咲かせていく話になっていくのかと思うと、なるほどねと。脚本の大石静さん、さすがだなと思いました。 でも、物語を書くとなってくると、「これで前半が終わるんだ」という気持ちになって……。もう何時間でもお芝居してもいいぐらい、寂しくなりましたね。こんなに長い作品は初めてのことですから、撮影がすべて終わった時、何を思うんだろうなあと感じながら、よくわからない気持ちがこみ上げてきたりはしています。 7月22日には36歳の誕生日を現場でお祝いしていただきました。誕生日だからなのか、スタジオには特別、人が多かったんですよね(笑)。どこか照れくさいものですが、お仕事をしている時にお祝いされるのは嬉しいものです。毎日が1回しかないのはみんな変わらないけど、まだ36回しか「おめでとう」と言われていないのか、と。一方で、もう36回なのかとも思いますね。なんだか不思議な感覚です。
【関連記事】
- 『光る君へ』では退場間近の安倍晴明。晴明神社だけじゃない!嵐山にある、知られざるゆかりの地と、晴明伝説の舞台、遍照寺を訪ねて
- 柄本佑『光る君へ』で藤原道長を演じて。吉高由里子さんの具体的なお芝居は、新たなところに連れていってくれる
- 高畑充希『光る君へ』中宮・定子、第三子を産んで命を落とす…塩野瑛久さん演じる一条天皇に寵愛を受ける中宮・定子を演じて
- 塩野瑛久さんがNHK『土スタ』に登場。大河ドラマ『光る君へ』撮影の舞台裏を語る「役者としてカッコよくいるためにしていること」
- 『光る君へ』次回予告。「殿がなぜまひろさんをご存じなのですか」と正妻・倫子が道長に問う。一方、当のまひろは父・為時の元を離れる覚悟を決めて…