『だるまさんがころんだ』をする猫!? 行動の理由を獣医師が解説
【獣医師解説】『だるまさんがころんだ』をする猫の行動の理由は
もしかしてルールをわかっている!? と思えるほど、見事な『だるまさんがころんだ』を披露してくれるアモルくん。この行動には、どのような猫の心理や習性が関係しているのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞いてみました。 ――まるで『だるまさんがころんだ』のルールを理解しているかのような行動をするアモルくんですが、このような動きができる背景には、どんな理由が考えられますか? 岡本先生: 「隠れた飼い主さんが気になって近づく好奇心や、獲物に気づかれないように少しずつ相手に近づく狩猟本能が関係しているのではないかと思います」 ――アモルくんと飼い主さんのように、愛猫と『だるまさんがころんだ』遊びをしてみたい! というかたもいらっしゃると思います。猫と『だるまさんがころんだ』遊びをするときのコツがあれば、教えてください。 岡本先生: 「飼い主さんが隠れた際に、猫が近づいたり興味を持ったりしてくれない場合は、おもちゃなどで誘導するのも1つの手です」 『だるまさんがころんだ』をする姿がかわいすぎるアモルくん。ぜひみなさんも、愛猫と一緒に『だるまさんがころんだ』遊びにチャレンジしてみませんか。 写真提供・取材協力/@amor_ragdoll_catさん/Instagram (監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生) 取材・文/寺井さとこ ※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
ねこのきもちWeb編集室