PTAには必ず加入しないといけないのでしょうか? 共働きなので、役員になるとボランティア活動をするのが難しいのですが……。
PTA活動への参加を断ったらどうなる?
前述のように、PTA活動はボランティアですので「断った」からといって不利益は受けないことが前提のはずです。しかしながら、必ずしもそうとは言い切れないPTAもあるようです。 ・PTA会費で購入する記念品をPTA未加入世帯の子どもには配らない ・PTA活動に参加できないという方には、参加できない理由を述べてもらう ・保護者同士の人間関係が悪くなる などといった嫌がらせのようなことが行われたケースもあると聞きます。 PTA活動は自身の子だけでなく、在校するすべての子どもたちに対して一様に提供されるべきです。また、保護者自身の体調不良や、両親の介護が必要だから、あるいは経済的な理由などは個人情報でもあり、無理に公開させるのは望ましくありません。 一方で、共働きだからというのは、ほかにもたくさん共働き家庭があるなかにはでは理由にならなくなっています。 まだまだ社会的には、「PTA活動もボランティア活動である」という認識が浸透しておらず、勤務先の理解などを得るのが難しい場合もあるようです。「少子化社会をどうする」という議論のなかにはでは、こうした理解の浸透も不可欠だと思います。 最近では、保護者の負担軽減を考えるPTAも増えていますが、まだまだ過渡期です。学それぞれのPTAで取り組み状況に差があるのが現状でしょう。
PTA会費っていくらくらい?
PTA会費も決まりがあるわけではありません。それぞれの学校のPTAが独自に定めています。学校や地域によって差がありますが、2000円~5000円程度のところが多いようです。 それぞれのPTAが行っている事業の内容や、家庭数によっても会費に差が生じます。家庭数の多い学校のPTAでは会費が安く抑えられる傾向にあるように感じます。 また、PTA会費の徴収方法も決まりがあるわけではありません。年度の初めに一括して徴収する場合が多いようですが、年度の途中で転校した場合の返金制度(月割や学期割などで)がある場合や、ひとり親家庭への会費減免制度(半額返金など)がある学校もあります。