お、お金貸して…家賃50万円・東京都心のタワマンに住む「38歳長女」が1年ぶりに突然の帰省。年金月26万円「70代の両親」に借金を懇願した「まさかの理由」
離れて暮らす親子。距離があると、お正月や夏休みなど、長期休みに帰省するタイミングでないと顔を合わさなくなります。久々の再会に心躍り、あっという間に幸せな時間が過ぎていく……子の帰省はそのようなことばかりではないようです。 ▼【早見表】年金に頼らず「1人で120歳まで生きる」ための貯蓄額
正月でも夏休みでもない、中途半端なタイミングで長女が帰省
東京から電車で3時間半ほど地方に住む、池田悟さん(仮名・72歳)・聡子さん(仮名70歳)夫婦の元に、突然、4歳と2歳の母である長女・美里さん(仮名・38歳)が帰ってきました。顔を合わせるのは、今年の正月以来のこと。夏休みは美里さんの夫である大輔さん(仮名・41歳)の実家に行くため、「次に会うのはまたお正月かな」と言っていたのに。なんとも中途半端なタイミングでの帰省に驚いたといいます。 株式会社AlbaLinkが実家まで片道2時間以上かかる10~50代の男女を対象に行った『実家が遠いことのメリット・デメリットに関する意識調査』によると、実家に帰る頻度として最も多いんは「2回」で32.7%。「年1回」が25.3%、「年3~4回」18.4%と続きます。 実家が遠いことのメリットとして最も多かったのが、「旅行気分で帰省できる」で41.2%。「実家と程よい距離が保てる」「あまり帰らなくていい」と続きます。一方でデメリットで最も多かったのが「急な帰省が難しい」で30.2%。「帰省にお金がかかる」「気軽に頼れない」と続きます。 ――久々に旅行気分だったよ 美里さんと2人の孫は久々の遠出で楽しかったのかテンションが高く、移動の疲れを感じさせません。「なんのために帰ってきたのか」、理由を聞くのは後回しに、まずは3人を迎え入れる準備を進めます。 3つ年上のサラリーマンと結婚した美里さんの住まいは、東京都心のタワマン。自宅のある21階からの街並みの写真を何度か送ってもらったことがあります。3LDKで家賃は月50万円というから、「とんでもないお金持ちをつかまえたもんだ」と、ただただ驚きだったといいます。 以前聞いた話では、上の子は私立小学校を目指しているということで、毎日忙しくしているとか。「今回は、ちょっと息抜きで来たのかな」と思っていたら、帰ってきた日の夜、予想外の話になったといいます。 ――ごめん、お、お金、貸してくれないかな
【関連記事】
- ▼「退職金2,800万円」「貯金4,000万円」60歳定年退職のサラリーマン夫、花束を抱えて家路…自宅で待っていた妻の「衝撃のひと言」に戦慄
- ▼年金月25万円、退職金2,000万円で静かな老後を送るはずが、夜逃げの大惨事に…原因は、2階の部屋でチラつく「無職ででっかい双子の影」【FPの助言】
- ▼絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」
- ▼愚かでした…年金「12万円」82歳母、「働かない45歳ひとり息子」に毎月「10万円」の小遣いを渡した日々を悔やみ号泣
- ▼時計はロレックス、車はベンツ、親の年金25万円で暮らす「53歳の働かない息子」…何不自由のない生活が突如終了「何かの間違いでは?」