【Gクラス史上初のBEV】メルセデス・ベンツの開発担当者がエンジン車との違いを解説!
伝統が受け継がれているというメッセージ
メルセデス・ベンツが誇る世界屈指のオフローダー『Gクラス』の新メンバーとなった『G580 with EQテクノロジー』は、Gクラスの歴史上初となるBEVだ。その特徴やエンジン車との違いをGクラス・プロダクトマネージャーであるトニ・メンテルさんが解説する、ワークショップがメディア向けに開催された。 【写真】メルセデス・ベンツGクラス・プロダクトマネージャー、トニ・メンテルさんが解説するワークショップ (8枚) メンテルさんは、2018年よりGクラスのセールスプランニング及びマーケットマネージメントのトップを担当。2021年からは現職となり、Gクラスの商品開発にも深く携わっている人物だ。 BEVとなるG580は、ディーゼルエンジン車G450dと比べても、外観上の差別は最小限に留められている。それはEVであっても、伝統の堅牢さや優れた悪路走破性などの魅力がしっかりと受け継がれていることを示すメッセージでもある。 もちろん差別化された部分もある。最も分かりやすいのがボンネット形状で、エンジン車よりも一段高くなった。これはエアロダイナミクス向上のためで、前方からの空気をボンネットからルーフへとよりきれいに流すのが役目だ。 さらにリアタイヤのフェンダーアーチに追加された専用エアカーテンも、タイヤまわりにおける空気の乱れの発生を抑えるもの。専用アンダーボディプロテクションも、車両下部の空気の流れをより整えることに貢献する。 これは静粛性向上のためでもあり、エンジンフード内部には、専用インシュレーターも追加。その結果、走行中の車内ノイズは、BEVの130km/h走行時とエンジン車の100km/hが同等と、より快適な高速巡行が可能となっている。 外観上のもうひとつ大きな特徴が、リアドアに装着されるデザインボックスだ。エンジン車ではカバー付きのスペアタイヤとなるが、BEVではキーロック連動式となる外部収納ボックスになった。これは普通充電用ケーブルやスノーチェーンなど、汚れたものを内部に持ち込まずに済むという配慮である。なお本国ではスペアタイヤ仕様も選べるが、日本では非設定だ。 また外観上の差別化アイテムとして、『コンセプトEQG』で話題となった光るフロントグリルは、日本でもオプションの『ブラックエクスエリアパッケージ』に含まれている。