ゴルフはカッコつけたほうがいい! トップよりフォローを意識すると飛距離は格段に伸びる
飛ばすには大きなスイングを意識したい。そのためには高いトップから加速して振り下ろすことが重要だろう。しかし、かつて世界一にも輝いた宮里藍の父でありコーチの優氏は、「飛距離が欲しいならフォローを意識してください」という。フォローってそんなに重要なの? トップは小さい方がいい練習になる!その理由とは?【漫画で納得!】 「“美しくなければゴルフじゃない”というのが私の信念です。腕の伸びた美しいフォローというのは、そこに至るまでのスイングの各部が満たされていて初めて得られるものですからね。そして、大きなフォローを意識することは、いい意味でインパクトへの関心が薄れます。当ててお終いではなく、振り切るスイングができるようになるからです。そのためには、極端に小さなテークバックからフィニッシュまで振り切る練習が効果的です」 テークバックを腰の高さまでしか上げない? これだけの高さで大きなフィニッシュを取るのはちょっと……。 「おおかた、『とてもインパクトまでにヘッドスピードが加速できない』と思っているのでしょうが、その物足りなさが重要なのです。その物足りなさを補うために本能的にフィニッシュまで懸命に振り切ろうとする。結果、大きなフォローを体得できるのです。加速が乏しいからといって、腕だけで振ってはいけません。左ヒジを高い位置に振り抜き、天を突き刺すように両腕を伸ばし、ダイナミックなフォローからフィニッシュを取りましょう」 確かに、小さいテークバックから打つほうが大きなフォローを意識しやすい。結果的にしっかり振れているから、これを実際のフルショットでも生かせばいいというわけか。 「大きなフォローからビシッとフィニッシュを決められるということは、ボディターンを使ってしっかりスイングできている証拠。手打ちのスイングより、体を使ったスイングのほうが美しい……つまり、美しいスイングというのは理に適っているのです。ですから、フォローでは大いにカッコつけましょう」 プロのように太陽に向かって胸を張るフィニッシュはカッコいいし、そういうときは決まってナイスショットしている。飛ばしたいなら、大きなフォローを意識してフィニッシュをしっかり決めよう。 ◾️宮里 優 29歳でゴルフをはじめ、独学でゴルフ理論を構築。36歳の時に男子プロトーナメントの大京オープンにアマチュアとして出場。その後、ティーチングプロの道を歩む。子供たちと一緒に楽しみたいとやらせたゴルフだが、結果的に聖志・優作・藍の3人共プロゴルファーの道を選んだ。 ◇ ◇ ◇ ●もしかしたらアタナは、まだ秘めた力を隠し持っているのかも!? 関連記事『あなたの飛距離は何ヤード? 3ステップで分かる「飛ばしのポテンシャル」診断!』をチェック!