生活保護世帯も「住民税非課税世帯」に該当?要件や目安年収を解説!1世帯10万円の給付金も確認
生活保護世帯は住民税非課税世帯に当てはまる?
生活保護世帯で生活扶助を受けている世帯は、住民税非課税世帯に当てはまります。 つまり、生活保護世帯であれば1世帯10万円の給付金が受け取れる可能性が高いです。 では、政府が実施している1世帯10万円の給付金について、最新情報を確認しましょう。
1世帯あたり10万円の給付金は誰がもらえる?
1世帯10万円が支給される給付金は、多くの自治体で7月から申請を開始しています。 では、給付金が支給される要件と、支給スケジュールについて確認しましょう。 ●給付金の支給要件 給付金の支給要件は、以下のとおりです。 ・2024年度の住民税が非課税となる世帯 ・2024年度の住民税が均等割のみ課税となる世帯 2024年度に新たに住民税非課税世帯となるか、均等割のみ課税された世帯が対象となります。 そのため、2023年度も住民税非課税世帯だった場合は、今回の給付金は対象外です。 つまり、給付金の支給対象となる世帯の要件は、2024年度に新たに生活保護世帯となるか、新たに住民税非課税世帯となった世帯となります。 では、給付金が支給対象となった場合、支給スケジュールや申請方法について確認しましょう。 ●給付金の支給スケジュールや申請時期 給付金の支給スケジュールは、申請してからおおむね3週間から1ヵ月かかります。 主な自治体の支給スケジュールは、以下のとおりです。 ・北海道札幌市:申請書を受付後おおむね3週間 ・千葉県千葉市:申請から1ヵ月程度 ・東京都練馬区:申請から最短で4週間以内 ・神奈川県横浜市:申請から約1ヵ月 ・愛知県名古屋市:申請から1ヵ月程度 ・大阪府大阪市:申請から1ヵ月程度 ・福岡県福岡市:申請から3週間が目安 自治体ごとに支給スケジュールが異なるので、詳しくはお住まいの自治体に確認してください。 また、世帯によって給付金の申請が必要な世帯と、不要な世帯に分かれます。 東京都江戸川区では「給付金の支給のお知らせ」が届いた世帯は申請が必要ありません。 一方、「確認書」が届いた世帯は給付金の支給手続きが必要です。 確認書に必要事項を記入して、自治体に申請してください。 給付金の申請は期限があるので、期限内に手続きしましょう。