BE:FIRST・SOTA、渋谷すばるの「苦手克服術」とは? ティモンディ・前田裕太と福留光帆が絶賛
ティモンディ・前田裕太と福留光帆が、「苦手は克服しなくていい」をテーマに語り合った。またBE:FIRST・SOTAと渋谷すばるがコメントで登場。「苦手克服」について語った。 【オンエアはこちら】BE:FIRST・SOTA、渋谷すばるの「苦手克服術」とは? ティモンディ・前田裕太と福留光帆が絶賛 この内容をお届けしたのは、12月11日(水)に放送されたJ-WAVEの番組『GURU GURU!』(水曜日ナビゲーター:ティモンディ・前田裕太、福留光帆)。世間の常識や多数派の声、あたりまえの事実をあえて逆の視点と発想で考えていく"逆転ラジオ"。リスナーからさまざまな意見を募り、発想と柔軟性を育てる教養バラエティプログラムだ。 この日のオンエアは、12月18日28時ごろまでradikoで再生可能だ。ここではトークの一部をテキストでお届けする。
前田&福留が苦手なものは?
苦手な食べ物、苦手な人、苦手なことなどさまざまに「苦手」があるが、そもそも自分の身を守るための感覚として「苦手」が身に付いたという話も。今回は「苦手は克服しなくていい」をテーマにトークを展開した。 前田:どんなことが苦手ですか? 福留:苦手なことがありすぎて何を話していいかわからないですね。 前田:そうなんだよね。得意なことって自覚しにくいというか。自分にとっては当たり前だから、人が見てすごいって思っていても、自分は当たり前にできていることで「俺はこれが得意だよ」ってあまり自意識として芽生えなくない? 苦手なものは相対的に(自分に)足りていないもので、努力しても届かないっていうことが多々あるから。苦手はみんなが等しく感じる部分だと思いますね。 福留:私が嫌いな言葉が3つあって「努力・継続・貯金」なんです。この3つが本当にできない。 前田:なかなか生きづらそうですね。 福留:だからこうなっちゃったんだよ。前田さんは? 前田:それこそテレビとか苦手かもしれない(笑)。 福留:この仕事辞めちまえ(笑)。 前田:向いてるって言ってくれる仕事も多々ありますけど、自分自身がリアクション芸とかやらされて「痛い!」って言ったときに、僕に対してみんな「かわいそう」って顔をするんだよな(笑)。 最近、福留は「苦手なものが、かなり少なくなってきた」と話し、その1つとして「嫌いな人とでもしゃべれるようにった」と明かす。 前田:それはなんで? 福留:そうやって生きていかなくちゃいけないって知ってしまったからです。 前田: 21歳とは思えない。 福留:苦手な人だからしゃべらないのは違うかな……って。妥協って生きていく上で必要なんですよ。相手が妥協しないのであれば、自分が妥協しなきゃいけないんです。 前田:そのうち心が疲弊していくぞ。 福留:してるからこうなってる。 前田:苦手なものばかりだから俺たち生きにくいんだから。 福留:苦手を克服しようと思ってます? 前田:最近はしなくてもって思うんですけど。苦手なものを「僕はこんな人間です」って自分でも受け入れられてないし、人に「愛してください」っていう度量も器量もないというか。でも足りてないって、人として愛おしいじゃん。本当はできないことは見せたほうが人のかわいげだったりがあるんだろうけど、負け顔ができないんだよな。 福留:わかる! 結局、完璧な人って最初はいいかもしれないけど、何でも出来すぎると妬みの対象になってしまうんですよ。 前田:能力値が全体的にバランスがよい人って、すごいけど面白くはないよね。 福留:あと生きにくいと思う。次から次へと求められるから。