自分も気づかなかった「本当の強み」が見つかる3つの質問
筆者が確信していることがあります。それは、弱みを克服するより、強みを活かしている人のほうが仕事で上手くいくことが多いということです。 著名な経営学者、ピーター・ドラッカーも次のような論旨を述べています。 時間は有限。弱みを克服することに時間を充てるのは非効率である。弱みは克服するのでなく、チームでお互いを補完すればよい。 自分の強みを知り、貢献を考えて行動するほうがより自分を伸ばせる。 今回は、あなたの強みを確認し、より有効に活用するヒントを紹介していきましょう。
「強み」を構成する3つの要素とは?
そもそも強みとは何なのでしょうか。ここでは、「強み開発」を専門とするポジティブ心理学者、アレックス・リンレイ氏のセオリーで紹介しましょう。 強みは、以下の3つの要素で構成されています。 強み = うまくできること × 活力が出ること × 成果を上げられること つまり強みとは、「人よりうまくできること」で、「やるほどに活力が出てくるもの」で、「成果を出せていること」。この3要素が揃ったものであるというのです。 ここで重要なのは、人よりうまくできて成果を出せても、活力を感じないならそれは「強み」ではないということ。ここがこの論旨のおもしろいところです。 たとえその作業ができるからといって、3倍多くやったところで苦しさしか生まれないでしょう。なので、ワクワクできることも重要な要素というわけです。
この力を生かせ! 秘めたる強みを見つける3つの質問
ではさっそく、あなたの強みを見つけてみましょう。次の質問に答えてみてください。 【強みを見つける3つの質問】 今の仕事で、またはプライベートで(または過去に)、人よりうまくできる(た)と感じるものはありますか?(複数回答可) その中で、やるほどに「おもしろさ」「楽しさ」を感じるものはありますか?(複数回答可) その中で、仕事に生かすことで成果を得られているものはありますか? すぐに出てくるものではないかもしれません。その場合、時間をつくって考えてみることをおすすめします。その場合、自分が「これが好きなことかも…」と思えるものから探すといいでしょう。 たとえば「効率的に進めるために工夫する」ことが得意(好き)といったことでもいいでしょう。さらにこれが活力が沸くことでもあり、結果も出ていたとします。 だとすれば、「効率的に進めることが強み」と考えてみるのです。もちろん、強みは1つではないはず。いくつか考えてみるのがオススメです。