全焼した愛知の酒蔵が奇跡の復活!“酒造りの絆”が支えた、どん底から再建までの道のり...杜氏を目指す26歳女性が“ラベル”に込めた決意「夜明けを目指していく」
「本当に感謝しかない」 全焼した愛知の酒蔵が、奇跡の復活。その奇跡の裏には、窮地を救った“酒造りの絆”がありました。 【動画】全焼した酒蔵 どん底から救いの手
酒蔵が全焼「今後のことも何も決められていない」
今年10月、愛知県愛西市の酒造会社『山忠本家酒造』で行われていたのは、日本酒の仕込み作業。 『水谷酒造』の後藤実和さんも、真剣な表情で仕込み作業に取り組んでいました。現在26歳、将来、酒造りの職人である杜氏(とうじ)を目指しています。
「単純に環境が違えば、ほんと全然違うっていうのは当たり前なんですけど…」と、自身が身を置く酒造りの環境に変化があったことを話した実和さん。 酒造りの環境が変わった理由、それは『水谷酒造』の全焼でした。
今年5月、実和さんが勤める『水谷酒造』で、酒の加熱処理中に火事が発生。江戸時代末期から受け継がれてきた酒蔵などが、全焼しました。
「本当、(火事が)起きた当時はもう、現場の後片づけ、ご迷惑おかけした方々への謝罪とか、そこへのフォローというか。もうそこで、いっぱいだったっていうのがありますかね」と、当時を振り返ります。
大学時代に発酵文化に興味を持ち、日本酒研究会に入るなど、かねてより日本酒の世界に魅了されていた実和さん。3年前、『水谷酒造』5代目・水谷政夫さんとの出会いをきっかけに、酒造りの世界へ飛び込みました。
そんな実和さんについて、『水谷酒造』の水谷さんは、「彼女の日本酒に対する熱意は、蔵に生まれた人間としては非常にありがたい」と話していました。
『水谷酒造』での酒造りは、実和さんと水谷さんの2人だけ。まさに、二人三脚で“酒造りの道”を歩んできた、最中での火事でした。火事から数日後、水谷酒造のSNSには「今後のことも何も決められていない」という投稿が。 しかし、約1か月後。実和さん達の元に、思わぬところからの支援があったのです。
救いの手を差し伸べた、老舗の酒蔵
「最初は本当にびっくりだったというか、山田社長がそんな風に提案してくださることが…」「本当に感謝しかないっていう状況で」と、当時の心境を明かす実和さん。 “山田社長”とは、愛知県愛西市にある老舗酒造会社『山忠本家酒造』11代目の山田昌弘さん。