ALMA望遠鏡によって撮影されたベテルギウスでは、表面には明るさの違いがあることが分かります。(Credit: ALMA(ESO, NAOJ & NRAO), E. O’Gorman & P. Kervella)
あわせて読みたい記事
- 土星初のトロヤ群小惑星「2019 UO14」を発見 水星以外の全ての惑星でトロヤ群小惑星を発見sorae 宇宙へのポータルサイト11/12(火)12:48
- 限界の40倍以上で成長? 初期宇宙の巨大なブラックホールをウェッブ宇宙望遠鏡が観測sorae 宇宙へのポータルサイト11/10(日)18:15
- 実際のところ、宇宙はどれくらい大きいのか…銀河10万個分を超える「途方もない数字」現代ビジネス11/18(月)6:09
- 「流れ星」の真の故郷 隕石の起源、9割以上を特定Forbes JAPAN11/20(水)10:30
- ボイジャー2号が観測した天王星は確率4%のめずらしい状態だった可能性 太陽活動の影響かsorae 宇宙へのポータルサイト11/15(金)23:36