地元住民も困惑の住所『葦北郡 芦北町』「あし」の漢字が郡・町で違う理由を探ると第3の「あし」も発覚して… 【熊本】
熊本県南部にある、豊かな海と山に囲まれた「芦北(あしきた)町」。 熊本県民の多くの人がこの地名を聞くと「芦」の漢字をイメージすると思いますが、正式な住所は「葦北郡 芦北町」と、実は郡と町で漢字が違います。いったいなぜなのか? その謎を探るべく、現地へ向かいました。 【写真を見る】地元住民の反応は?『あしきた』の漢字が郡と町で違う理由を郵便局・中学校・町役場で聞いてみた ■郵便物の住所 正しく書いてある? まず調査に向かったのは「芦北郵便局」。郵便物の住所には、郡と町の字が間違えずに書かれているのでしょうか? 水俣郵便局所属 楢木富紘さん「『葦北郡葦北町』と書かれていることもあるし、『芦北郡芦北町』と書かれていることもあります」 「手書きで書く人は簡単な漢字(芦)で書く人が多いですね」 どちらの漢字を使っていても、郵便番号や宛名があっていれば郵便局では問題なく配達するのだそう。 ちなみに、熊本県人吉市が地元の局員の楢木(ならき)さんに、郡と町で漢字が違う理由について聞いてみると? ――なぜ『あしきた』の字が違う? 楢木さん「えっ?わからないです…全く気にしなかったです」 ■地元中学生は正しく漢字を書けるのか? そもそも地元の人は郡と町の漢字をきちんと書きわけているのか? 続いて「芦北町立 田浦中学校」で、地元の中学生に「町の住所」について聞いてみました。 ちなみに、正しい住所は『葦北郡 芦北町 大字 田浦』です。 地元中学生「あしきた郡…田浦町?」「熊本県あしきた町…えっ?」 ちょっと怪しそうですが、実際に書いてもらうことにしました。正しい漢字で住所を書けるのでしょうか? 地元中学生「え?ちょっと待って」「やばい…」「ん?」 迷いつつも、郡も町も『あしきた』の字はバッチリ、見事全員が正解しました! ところで、郡と町の漢字の違いについてはどう思っているのでしょうか? 地元中学生「こういう風に決まっているのかな?」「何でなんだろう?とは思うんですよね」「昔から、こう書かれていたからだと思います」 「こっちの方(葦)がカッコいいから?どっちも同じ『芦』だったら飽きちゃうじゃないですか」