ソニー「XYN」でモーションキャプチャーのハードルがグッと下がる!?
ソニーは1月7日、CES 2025内のプレスカンファレンスにおいて、新ソリューション「XYN」(ジン)を発表した。 【もっと写真を見る】
ソニーは1月7日、CES 2025内のプレスカンファレンスにおいて、新ソリューション「XYN」(ジン)を発表した。 XYNは、空間コンテンツ制作支援を行なうソフトウェアとハードウェアが統合されたソリューション。 現実空間のオブジェクトや人の動き、背景を正確に捉えて、バーチャル空間などの3DCG制作環境に再現し、業界標準の様々な制作ツールに対応することで、柔軟なワークフローの構築が可能だという。 XYNの第一弾として、12個の「mocopi」センサーとの接続や、独自アルゴリズムを活用したモーション自動補間、自動タグ付け機能を備えたWindows版PCアプリ「XYN Motion Studio」(ジン・モーション・スタジオ)を3月下旬より提供予定。 XYN Motion Studioでは、スタジオや専用スーツが不要といったmocopiの特徴を活かしながら、新たに発売するPC接続用の専用レシーバーを介した12個のセンサーとの接続(プロフェッショナルモード)により、高精度なモーションデータの取得が可能だという。 また独自のアルゴリズムをモーションデータの編集に応用することで、異なるモーションデータの間を自然な補間データを生成してつなぐ自動補間機能(トゥイーニング)を備えており、クラウド上にアップロードしたモーションデータを自動解析しタグ付けを行なうことで、テキストによる検索を可能にする。 これらの特徴によって、これまで費用面や設備面でハードルが高かったモーションキャプチャーを、映像制作などさまざまな分野で、幅広い層のクリエイターに扱いやすい形で提供できるとしている。 XYN Motion Studioの提供開始にともなって、両腕・太もも・両手(または両足)にセンサーを装着するためのバンドも発売。 価格は、XYN Motion Studioが1100円/月の月額制で提供。mocopiセンサーデータレシーバーは1万6500円、mocopiセンサーバンドが9900円での単品販売となる。 そのほか、XYNではミラーレス一眼カメラで撮影した画像と独自アルゴリズムを用いて、現実の物体や空間から高品質でフォトリアルな3DCGアセットを創り出す「XYN空間キャプチャーソリューション」を開発中。 あわせて高画質の4K OLEDマイクロディスプレーやビデオシースルー機能を搭載し、直感的な空間コンテンツ制作に対応するXRヘッドマウントディスプレイ「XYN Headset」も開発中だという。 文● 市川/ASCII 編集⚫︎ASCII