Yahoo!ニュース

偶然に購入した最初のC100をメンテナンスしていると、分解した部品のあちこちに「製造年月」らしきスタンプや打刻が記されていることに気が付きました。これは間違いなく昭和39年の10月に生産された部品だと思われます。バイクのニュース

特殊な構造のスーパーカブC100「スライド式スロットル」をメンテナンス 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ Vol.2

  1. 1

    7月1日も大雨続く 局地的に滝のような雨 広島県など土砂災害の危険度が高まる

    tenki.jp

  2. 2

    『鬼滅の刃』無限城編が劇場版3部作で制作決定 映像公開

    オリコン

  3. 3

    スタッフも感嘆…石川佳純さん 美しすぎる浴衣姿 1日発売「家庭画報8月号」で披露

    スポニチアネックス

  4. 4

    群馬の新スポット〝まるで要塞〟掘削現場 5年がかりで危険な70m級の岩塊撤去、見学希望者は倍率50倍

    withnews

  5. 5

    闘病中も「キレイ」追求…がんで亡くなった42歳の美容外科医 ブログで明るく発信続け、最後は数時間かけて執筆

    まいどなニュース

あわせて読みたい記事

  1. [バイクDIYメンテ] モトグッツィ ルマンIII:開放型バッテリーをBMW専用の密閉型に変更
    WEBヤングマシン6/26(水)6:20
  2. どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
    バイクのニュース6/26(水)10:10
  3. 日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
    バイクのニュース6/27(木)8:10
  4. 今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
    バイクのニュース6/29(土)10:10
  5. 本当の車名はなんだっけ? バイクにつけられたニックネーム
    バイクのニュース6/26(水)9:10