オリックス・中嶋聡監督「電撃辞任」“その後”…選手たちは衝撃をどう受け止めたのか?「僕が引っ張っていきます」口にした中堅選手の思い
「我慢」から「競争」へ
そこから2年目、3年目と経過するにつれ、固定するより競争を優先させていった。その理由を中嶋監督は、リーグ3連覇した昨年、こう語っていた。 「(1年目は)2年連続の最下位からスタートしたチームだったので、何を変えていくかと考えた時に、我慢してでも中心になる選手を使うというのは決めていましたから、その点では我慢しました。でもだんだん競争相手が出てきた時にはもう、我慢というより、そこは競争なので」 誰であれ結果が出なければ二軍に送り、調子のいい選手を使った。ただ、選手を見離さない監督だった。一度の失敗で起用をやめたり、二軍に落とすということはほとんどなく、再度チャンスを与える。ミスをした選手には翌日さりげなく声をかけた。 太田椋は言う。 「打てなかった次の日とか、ミスした次の日によく声をかけてくれました。堅い話じゃなく、『何してんの! 』とか『なんやねんお前』とか(笑)。いじられるぐらいの感じでフランクに言ってくれるので、気持ちが楽になりました」
大切にしたコミュニケーション
選手思いで、粋なことをするリーダーだ。今年9月24日のホーム最終戦後にグラウンドで行われたセレモニーでは、自身の短い挨拶のあと、「引退する選手もいます。このあと安達(了一)とT(-岡田)は(引退セレモニーで)しゃべりますけど、僕は比嘉(幹貴)、小田(裕也)、ひとこと聞きたいです」と、引退セレモニーが予定されていなかった比嘉と小田にサプライズで挨拶の場を用意した。非常に中嶋監督らしいシーンだった。 選手との距離が近く、なおかつ頼れる指揮官だった。練習中はいつもグラウンドを歩き回りながらこまめに選手と言葉を交わし、一緒に大笑いしている姿も珍しくなかった。 話していた選手に聞くと、「内容は覚えていないぐらい、本当に他愛のない話なんです」と答えることも多かった。 もちろん必要なアドバイスも送ったが、何より監督から声をかけられるだけで、選手は見てくれているという嬉しさや安心感があったのだろう。実際にそう話していた選手もいた。
【関連記事】
- 【続きを読む】3連覇→5位のオリックス…中嶋聡監督が最後に苦言を呈した「慣れ」はどこにあったのか? 残留したコーチが率直に語る「自問自答と葛藤」
- 【お宝画像】「これぞオリ髭!」口ヒゲをはやしたオリックス・中嶋聡捕手(27歳)の貴重な私服ショットを見る…バファローズのエモい写真も一気に振り返る
- 【人気】「おかん、頑張るよー!」スタンドに何度も叫んだオリックス・宗佑磨…“母一人子一人”支えてくれた感謝の想いは「恥ずかしくないんで」
- 【完全復活へ】「オレが一番喜んでるよ」山本由伸から届いたメッセージ「100日ぶり一軍登板」オリックス・宇田川優希の長い苦闘と“小木田世代”の絆
- 2023年ドラフト“1年後検証”…カープファンから「常広はまだか!」の悲鳴、オリ6位の覚醒はドラフトキング級?《広島・ロッテ・阪神・オリックス編》