高級スーツを作るなら、職人も「高給」にしないと 精巧な技術を持った会社を、未来につなぐために
高級オーダースーツを販売する「株式会社銀座テーラーグループ」の4代目、小倉祥子代表取締役(46)は、2019年に母である先代から事業を承継した直後、コロナ禍に見舞われ、会社は危機的な状況に陥った。そこから脱却するため、ホームページ刷新やブランド統合、レディースオーダースーツなど多彩な手を繰り出し、売り上げを回復させた。成功を下支えしたのは、若い職人をしっかり育てるための戦略だった。 【動画】なぜ事業承継が大切なのか専門家に聞いた。
◆コロナ禍でも店を動かし続けた
――コロナ禍直前に代表を引き継いだのは、非常に大変だったのでは? フルオーダーで紳士服を作る銀座テーラーは対面営業がメインなので、コロナの打撃は大きいものでした。 ただ、他の大手紳士服メーカーと比較したとき、弊社の強みは、やはり技術と品質。 そこは譲らないほうが良いと考えました。 だから、店舗に来られない地方の顧客に対し、出張オーダーサービスをスタートさせたり、地方の百貨店への出店を始めたりしました。 ――コロナショックという危機的状況にあっても、職人の技術と対面営業という強みを変えなかったのですね。 はい。 今でもネット販売はメインではありませんが、過去に注文履歴がある遠方の方が同サイズのスーツを希望すれば、ネットで決済できるようにしました。 特に海外から、このサービスはとても喜ばれています。 たしかにコロナショックは大変でしたが、どうにか店を動かすことを考えた結果、弊社のテーラーリングの技術を活かした高級スーツに合うマスク「ビスポークマスク」の販売やネット注文の開始など、新しい事業に取り組めた。 その意味は大きいと思います。 ――コロナ禍が明けて、売上はどのように変化しましたか? 2022年ごろから売上が回復し、現在はコロナ前より良い状態です。 21年まではコロナ前の半分くらいの売上でしたが、24年は以前よりも大きな売上が見込め、着実に上ってきているという手応えを感じています。