ついに本間も大慣性モーメントの仲間入り!『本間ゴルフ TW767ドライバー』【ヘッドデータ分析で判明】
本間の真骨頂! アップライトに感じない綺麗な顔
ここからは実測データをもとに凄腕シングルでもある松尾氏にクラブ分析と試打レポートをしてもらいます。試打および計測ヘッドは7番、シャフトは「VIZARD EZ-C」(フレックスS)です。掲載数値はすべて実測値となります。
クラブ長さが45.13インチと標準的ですが、クラブ重量が305.9グラムとやや重いので、クラブの振りやすさの目安となるクラブ全体の慣性モーメントが290万g・㎠と大きくなっています。計測数値のみで推察するとドライバーのヘッドスピードが、45m/sくらいのゴルファーにとってタイミング良く振りやすくなっています。 ヘッドは全体的にオーソドックスな丸型形状で、ツアーモデルらしくフェース角はオープンフェースの設定です。そして、ヘッドの後方が低いシャローバック形状なので、インパクト付近をアッパーにスウィングしやすいイメージが出ています。 実際に試打したところ、オープンフェース設定とアップライトなライ角ながらも、ヘッドのトウ先の高さが低いことで、アドレスでは見た目がややフラットに感じます。 フェース面にバルジ(左右方向の丸み)がついており、トウ先が被っていないのでボールをつかまえ過ぎないイメージが出ています。また、クラウン部のフェース側にラインがあるおかげで、アドレスで方向を定めやすいのも大きな特徴です。
試打シャフトは軟らかめの設定ながらもインパクトの再現性がいい感じで、ヘッドスピードが42m/sくらいのゴルファーでも振れるでしょう。 リアルロフト角が11.5度と大きい設定から、ボールが上がりやすく、かつ高重心設定でスピンが入りやすいので、弾道が高めで安定しやすいドライバーです。 今モデルのヘッド慣性モーメント(5355g・㎠)は本間の従来のモデルや前モデルの『TW757D』(4583g・㎠)よりもかなり大きく、ミスヒットに対して強いヘッド性能になっています。 今までの本間のヘッドはネック軸回りの慣性モーメントが小さく、操作性が良いことが特徴でした。しかし今回の「TW767シリーズ」はネック軸回りの慣性モーメントが非常に大きくなり、ダウンスウィングでヘッドの返りが緩やかになっています。この特徴を生かしてボールをつかまえ過ぎず、ややフェード系の高弾道が打ちやすく、「ツアーワールド(TW)」としては全般的にやさしくなった印象です。 他にも「MAX」、「LS」がラインナップされ、それぞれ弾道や重心設計が異なるので、同時に打ち比べて、自分のイメージに合うものを選ばれるといいでしょう。 ※週刊ゴルフダイジェスト2024年12月24日号「ヘッドデータは嘘つかない!」より
週刊ゴルフダイジェスト
【関連記事】
- 慣性モーメントを制する者はスウィングを制す!? 今流行りの“10K”の本質と「なぜ今10K?」の疑問をクラブデザイナーの松尾氏が徹底解説!
- スリクソン初の「MAX」は打点ブレに強く、つかまった高弾道で飛ばせる!『スリクソン ZXi MAXドライバー』【ヘッドデータ分析で判明】
- カーボンフェースの特性を生かした大慣性モーメントヘッド。『ヤマハ インプレス ドライブスター タイプD ドライバー』【ヘッドデータ分析で判明】
- 【HONMA TW767】HONMAにしか作れない、10Kなのにぶっ飛ぶ、そして感性をも刺激するドライバー
- スピン量を左右する「面精度」を知っていますか? 高精度の『リフレックスウェッジ PRO VⅡ』ウェッジ!