智辯和歌山流バッティングで鹿児島城西が快勝!OB監督が”高島仁の教え”を徹底させる【24年夏・鹿児島大会】
<第106回全国高校野球選手権鹿児島大会:鹿児島城西8-1鶴丸(8回コールド)>21日◇準々決勝◇平和リース球場 【トーナメント表】夏の鹿児島県大会 結果一覧 鹿児島城西は1回裏、4番・坂口虎太郎(2年)、5番・富山晶詞(2年)の連続三塁打で2点を先制した。 2回は3番・川畑孝太郎(2年)の犠飛で3点目。3回は二死二塁から9番・田中聖梧(3年)の中前適時打、2番・瀨脇尚旺(3年)の中前2点適時打で3点を加えた。 3回まで防戦一方の展開だった鶴丸だったが4回表、先頭の4番・毛利翼(3年)が右越え二塁打で出塁し、一三塁と好機を広げ、6番・上原将伍(3年)の内野ゴロで1点を返した。 その裏、鹿児島城西は代打の西隆之介主将(3年)の中前適時打で7点目を挙げた。 5回以降は鹿児島城西・大家夢人(2年)、鶴丸・種子田和諒(3年)、両2番手投手がリズムを作り、守備で盛り立てて両者無得点が続く。 7回表、鶴丸は7番・上原が右前打で出塁し、二死三塁として代打・田中大二朗(2年)がフルカウントから粘るも空振り三振。その裏の鹿児島城西は二死二塁とコールド勝ちの好機を作ったが、鶴丸は4番手・向原伸之介(2年)が踏ん張ってコールドを阻止した。 それでも8回裏、鹿児島城西は一死満塁として、途中出場の5番・菊田康介(3年)が右越え適時打を放って、試合を決めた。 昨年に続いて2年連続の4強入りの鹿児島城西だが「春もNHK旗も初戦敗退。苦しんできた分、やっと選手たちも自信をもって野球ができていた」と道端俊輔監督は安堵の笑顔をのぞかせていた。 特徴的なのは8得点のうち、2回の3点目、8回の決勝打をのぞく6得点が二死、2ストライク追い込まれてから挙げている。鹿児島城西といえば、昨年の明瀬諒介(現・日本ハム)に代表されるような強打、長打のイメージが強いが、今年のチームが意識するのは「センター返し」(道端監督)だ。 「センター返しができる打者が5、6人いるチームは強い」。5月のNHK旗で敗れた後、熊本遠征で対戦した東海大星翔の野仲義高監督に言われたのがヒントになった。考えてみれば智辯和歌山時代の恩師・髙嶋仁監督からも「センター返し」の打撃を散々言われたことを思い出し、「以後の練習ではセンター返しだけを徹底して言い続けてきました。大きいのを打つことよりも、センター返しで後ろにつなぐ意識が結果につながった」(道端監督)。 4回二死二塁の代打でやはり2ストライク追い込まれながらセンター返しで適時打を放った西主将は「動きが硬いのが僕の良くないところだけれど、勝負を楽しもうと楽な気持ちで打てた」と振り返った。 今大会はノーシードからの4強入りだったが「目指すのは甲子園。これから鹿児島の強豪との対戦になるけれども、自分たちの野球で甲子園をつかみたい」と意欲を燃やしていた。