【通信アプリ「シグナル」と「テレグラム」の違い】闇バイトに悪用、シグナルへの摘発はあるのか?
首都圏を中心に相次いで発生している「闇バイト」で集められた集団による強盗事件で、実行役とのやり取りに通信アプリSignal(シグナル)が使用されたことが注目を集めている。Signal、Whatsapp、Facebook Messenger、Telegramなどはメッセージングサービスと呼ばれ、インスタントメッセージ、音声通話、ビデオ通話などを実行することができる。 【図解】Whatsapp、Telegram、Signalの違い その秘匿性が犯罪者からも評価され、一連の強盗事件に利用されているのだ。Facebook MessengerやTelegramは、携帯電話番号がなくてもユーザー名またはメールアドレスでアカウント作成ができることから、安価に利用できるとして、犯罪者にも好んで使用されてきた。 最近では多少のコストがかかっても、より足がつきにくい海外用の「プリペイドSIMカード」と「SIMフリー端末」を組み合わせたいわゆる「飛ばし携帯」とSignalを組み合わせた使用形態が主流になりつつある。 「飛ばし携帯」のSIMカードは、海外向けに世界各地のプリペイドSIMカードを扱う専門店や外国人向けの食材店などで入手することができる。身分証明の提示も必要ない。ネット通販では、購入履歴からIPアドレスが特定されるなどのリスクがあるため、実店舗で購入されるがケースが多い。 多少のコストがかかるが、犯罪者にとっては8日間で500円、30日間使っても2500円程度の投資だ。警察庁でも海外のプリペイドSIMカードに関心を示しており、現在実態調査中とのことだ。
抜群のプライバシー保護機能をもったSignal
いずれのメッセージングサービスもエンドツーエンドの暗号化が基本である。エンドツーエンドの暗号化(E2EE: End to End Encryption)とは、メッセージや通話内容が、携帯電話などのデバイスを離れた瞬間から相手のデバイスに届く瞬間までの間が暗号化され、通信の秘密が保護される仕組みをいう。 通常の暗号化とは本質的に異なるレベルのプライバシーとセキュリティを提供する暗号化のゴールドスタンダード(評価の精度が高いとして広く容認)と呼ばれる手法である。 メッセージの内容を知ることができるのは、送信者と受信者のみであり、サービスプロバイダはもちろんのこと、メッセージングサービスを提供しているプラットフォーマーでさえもその内容を知ることは不可能である。 Whatsapp、Telegram、Signalのセキュリティ機能をCNNのニュースサイトNews18が比較している。WhatsappやTelegramのソフトの一部は、オープンソースとして公開されているが、非公開の部分も多い。 また、いずれのソフトもエンドツーエンドの暗号化を使用することができるが、初期設定のまま(デフォルト)でE2EEが使用できるのはFacebook Messenger、Whatsapp、Signalで、Telegramはシークレットチャットを選んだ場合にのみE2EEが適用される。このため透明性や利便性という意味からも、犯罪者はTelegramよりもSignalを好むようになってきているようだ。 「データの自動的な消滅」とあるのは、メッセージが設定した時間を経過すると自動的に消去される機能である。この機能があるため捜査当局では、スマホを押収した際にメッセージが消えないうちにスクリーンショットを撮るということが行われている。 ちなみにTelegramはシークレットチャットのスクリーンショットを撮ろうとすると警告が表示される仕組みになっているが、Signalではスクリーンショットそのものを禁止する仕組みも備わっている。