コラボ引っ張りだこの「鬼滅」タイアップ多数のYOASOBI…消費者リーチ力ランキング、アニメ系が独占=博報堂
博報堂DYホールディングスなどからなる調査機関「コンテンツビジネスラボ」が19日に発表した「コンテンツファン消費行動調査2024」によると、アニメコンテンツがリーチ力において突出した存在感を示していることがわかった。 【画像】リーチ力ランキングでは上位20位中12がアニメ作品、支出喚起はK-POP席巻…博報堂発表のランキング 同機関が取りまとめたレポートによると、生活者のコンテンツへの支出金額は79,103円となり、2011年の調査開始以来2番目に高く、直近10年では最高額となった。背景にはグッズ、コマース等の成長があるほか、コロナ収束後のリアルイベント市場の活況が挙げられ、同市場の推定規模は1兆円を超えた。
コラボ多数の「鬼滅の刃」リーチ力で2年連続首位
そして、コンテンツがどれだけの生活に触れられるか「リーチ力」については上位20コンテンツがランキングとして公表され、そのうち13作品がアニメ作品を占めた。さらに、『鬼滅の刃』が2年連続で1位を獲得したことがわかった。 マンガ原作として2019年からアニメシリーズが始まった同作、本年5月からは新作アニメが放送されるとアニメシーンを席巻し、現在三部作の劇場版新作の制作が決定するなど、大きな話題を誘った。 アニメ化、ゲーム化といった多くのメディア展開が行われるなかで、人気度や知名度を活用したコラボレーションも引っ張りだこ。食品、洗剤、スマホゲームなど、業界を問わない幅広いタイアップ展開を行っており、その多様なコラボレーションが高いリーチ力につながっていると分析されている。 同ランキングには7つもの新規コンテンツがランクインした。『【推しの子】』『薬屋のひとりごと』『葬送のフリーレン』など2023年に放送された作品も多く、短期間で高いリーチ力を獲得した。 これらの作品は原作の高い人気はさることながら「初回90分拡大」「金曜ロードショーで3話連続」といった初回での接点作り、デジタルプラットフォームでの幅広い配信、そしてファン向けリアルイベントの開催まで、多角的ななアプローチが奏功したようだ。