日本初の「凄いコト」を披露! トヨタと岩谷産業が「移動式の液体水素充填」を公開!? 水素エンジンGRカローラに! 大村知事もコメント
日本初の移動式の液体水素充填の実証実験とは
2024年10月24日にトヨタと岩谷産業は、「イワタニ水素ステーション 愛知刈谷」にて日本初の移動式の液体水素充填の実証実験を行いました。 【画像】これが液体水素充填の実証実験の様子です(24枚)
水素は、今後重要なエネルギーのひとつとして注目されています。 各自動車メーカーもその水素を燃料に燃料電池車(FCEV)を展開。 現在、日本ではトヨタ「ミライ」やホンダ「CR-V e:FCEV」、ヒョンデ「ネッソ」が販売されています。 これらの燃料電池車(FCEV)は、気体水素を燃料としています。 一方でTOYOTA GAZOO Racing&ROOKIE Racingは、以前からスーパー耐久シリーズで気体水素を燃料とする個体と液体水素を燃料とする個体の異なる水素エンジン車(カローラ/GRカローラ)でレースに参戦してきました。 過酷な環境下で走らせるレースという場所で水素エンジンや水素社会の実現などに取り組んできました。 なお水素の運送や貯蔵に関しては、液体のほうが効率的とされています。
実際に全国で51箇所の水素ステーションを展開する岩谷産業ではそのうち80%のステーションで気体ではなく液体で水素を貯蔵しているといいます。 そのため、市販される燃料電池車(FCEV)に充填するには、液体で貯蔵されている水素を気体に変えて、安全な圧力にする処置が必要でした。 こうした課題をクリアすることや、燃料としての利便性を考慮し、各社は液体水素の活用法を実証しています。 そのひとつが、前述の液体燃料を使ったGRカローラで参戦することに繋がりますが、トヨタと岩谷産業は液体水素貯蔵槽から直接クルマに液体水素を充填出来る「液化水素充填設備」を開発車両し、レースの現場で実証を進めてきました。 この液化水素充填設備は、液化水素コンテナと車載タンクの圧力差のみを利用して車両充填を行うもので、動力(圧縮機、冷凍機)が不要です。 なお、車両待機中は液化水素充填配管の予冷を行い、迅速な充填作業が行えるようになっています。