リモートワークの生産性は実は低かった。オフィスの“Hotelification”はリモートワークに慣れた従業員を呼び戻せるか?
コロナを経て、自宅で勤務するリモートワークが世界中に浸透した。一時はオフィスで仕事に従事するより生産性が高いとされたリモートワークだが、実際は反対に10~20%低いことが明らかになった。そのため、企業側には生産性アップを図り、従業員にオフィスに戻ってほしいという意向がある。 しかし、従業員側はリモートワークのフレキシブルさ、自宅勤務の心地よさを簡単に捨てられない。コロナ以前の働き方には戻りたくないと考える。 米国・英国の企業の中には、そんな従業員をオフィスに呼び戻すべく、「オフィスの『Hotelification』」を進めるところがある。デスクが並ぶだけという従来のオフィス環境を、ホテルのようなアメニティを備えた高級ワークスペースとして再構築しようというのだ。
リモートワークの生産性は、実は低かった
米国のWFHリサーチによれば、2023年現在、米国の従業員の40%までもがリモートワークを行っているという。WFHリサーチは、2020年から米国人の勤務形態を調査。ホセ・マリア・バレロ教授、ニコラス・ブルーム教授、スティーブン・J・デイビス教授が率い、リモートワークの分野では第一人者と考えられている。 生産性の低さの原因の筆頭は、誰にでも想像できるように、モチベーションの低下と自制心だ。ほかにも、コミュニケーションをとるのが難しかったり、時間を取ったりし、担当する仕事にしわ寄せがくることも挙げられる。社内外のネットワーキングが限られるため、新たなプロジェクトの展開も望み薄だ。
健康を重視し、従来の職場には戻りたくない従業員
リモートワークによって、通勤時間がなくなったのはいいことだが、従業員がコンピュータの前で仕事をしている時間は増えたそうだ。SEO業界で10年間活躍してきた米国のダニカ・キンボール氏は、雇用主は過度なスクリーンタイムが従業員の健康に及ぼす影響を理解し、リスクを軽減するよう努める必要性を説く。 国際的なマーケティング企業であるVMLの世界における未来トレンド情報部門、VMLインテリジェンスによる2023年の調査では、企業は従業員の健康に対し、もっと責任を持つべきだと考える人は93%に上った。 多様な心理学やデータサイエンス、それらの関連分野の専門知識を持つ研究者とコンサルタントが集まった、米国のライメード・インスティチュートによれば、健康を含め、さまざまな面で大切にされていると感じている従業員は、自分が受け入れられていると感じる可能性がそうでない人より7倍高く、ストレスや燃え尽き症候群を感じる可能性が4倍低いという。 職場環境のみならず、自らのウェルビーイングを重視する従業員にとって、従来の単に機能性を重視しただけの職場で満足するのは難しい。