「断念ではない」3年超える議論の末に方針転換 4病院再編構想で揺らぐ精神医療センターの行方【宮城発】
宮城県が主導する4病院の再編構想を巡り、2024年11月、村井嘉浩知事は、東北労災病院と併設して富谷市に移転するとしていた県立精神医療センターについて「名取市で建て替える」と方針を転換した。これまでも軌道修正を迫られていた構想。取材に応じた村井知事は「断念や二転三転ではなくこれまでの議論の成果」と強調した。判断の背景には何があったのか。議論に参画してきた有識者は、急に出た新しい案ではないと釘を刺す。 3年以上議論が続く宮城県の4病院再編構想
構想に追加された精神医療センター
4病院再編構想とは、仙台市太白区の仙台赤十字病院と名取市の県立がんセンターを統合して名取市に、仙台市青葉区の東北労災病院と名取市の県立精神医療センターを併設して富谷市に移転するという宮城県の構想だ。 県は2020年8月から、仙台市赤十字病院とがんセンター、東北労災病院の連携・統合について検討を進めてきた。しかし、3病院での協議は思うように進まず、2021年9月、老朽化していた精神医療センターを加え、4病院の再編構想として議論を進めてきた。
医療ネットワークへの懸念の声
県が精神医療センターと東北労災病院の併設の意義として挙げるのが、「身体合併症」への対応力向上だ。身体合併症とは精神疾患と身体疾患の両方を抱えた状態のことで、県の課題となっていた。 しかし、精神医療の患者や有識者などからは精神医療センターの移転自体に反対の声が相次いだ。有識者で構成する県の審議会では「長年かけて構築した精神医療のネットワークを壊すつもりか」などと厳しい意見が続いた。
議論の末の方針転換
県は2023年8月、構想の実現と精神医療の維持を目指し、代替案を提示した。富谷市への移転の方針は変えず、名取市に民間の精神科病院を誘致する方針を表明。その4カ月後にはさらに方針を変え、本院を富谷市へ移転した上で名取市に精神医療センターの分院を設置する方針を示したが、人員配置など課題が多く、協議は難航した。 2024年11月に開かれた審議会。県は初めて建て替え先に「名取市内」を加え、審議会も「名取市内が妥当」と全会一致で決議。これを受けて村井知事は県議会で、名取市での建て替えを表明した。構想表明からは3年2カ月が経過していた。