iScreamが語る、一人ひとりの「歌姫」がグループとして放つ輝き
iScreamのボーカルスキルが存分に堪能できる最新EP『TWENTY』がリリースされた。三者三様のメロディアスな歌唱と、そこから生まれる緻密な織物のようなハーモニーに加え、今回はグルーヴ感やスケール感がぐっと増した印象。Ryosuke “Dr.R” SakaiやDa-iCEの花村想太という新たなプロデューサーたちとの出会いもあり、メンバー全員20歳を迎えたRUI、YUNA、HINATAの3人は、目指すべきアーティスト像がこれまで以上にハッキリと見えてきたようだ。 【動画を見る】「Sorry Not Sorry」アカペラ歌唱 ―メンバー全員20歳となって初めての作品ですが、今回も音楽性やコンセプトについて皆さんで話し合ったんですか? RUI:「Sorry Not Sorry」の制作は、スタジオにこもって一から作ったんですが、そのときに「次の作品はiScreamとしてプライドを持って、自分たちが本気でかっこいいと思える、自慢できるような楽曲を作ろう」という意思が固まりました。前々からこういう曲を作りたいという意識は共通してあったので、そのタイミングが今回来たという感じだったと思います。 ―「Sorry Not Sorry」はSakaiさん(Ryosuke “Dr.R” Sakai)がプロデュースしてますよね。 YUNA:そうですね。Sakaiさんと初めて顔合わせしたのが、楽曲を作る前に皆で一緒にご飯に行かせていただいたときで。そこでいろいろコミュニケーションをとって、Sakaiさんも私たちの意見を汲み取って曲を作りたい、って言ってくださって。iScreamとして歌詞を初めて作らせてもらったのも(※Yui Mugino、Sakaiとの共同クレジット)「Sorry Not Sorry」なので、いろんな挑戦をさせてもらった曲でもあります。 ―Sakaiさんとは、どういう意見を交わしたんですか? HINATA:Sakaiさんが、「1人でも輝けるけれど、3人それぞれが個性を爆発させながら、合わさった時にiScreamになるのが、iScreamが一番輝く方法なんじゃないかな」って話をしてくださって、実際に自分たちの個性が出るパートを作っていただいたりしました。「Sorry Not Sorry」はSakaiさんが音を打ち込んでいるところから、私たちも一緒にスタジオにいて、鼻歌でメロディラインを考えて……っていうところからトライさせていただいたので、自分たちが思い描く歌が作れました。Sakaiさんが私たち一人一人の魅力を引き出してくれたのかなって思います。 ―去年のインタビューで、「Heart of Gold」みたいな曲をもっとやりたいって話を皆さんしていたので、こういう方向性はすごくいいなと思いました。以前SKY-HIさんの取材でSakaiさんに話を聞いたことがあるんですけど、90年代のヒップホップやR&Bがルーツにある人だから、iScreamの音楽との相性は良さそうだなと。実際、3人が好きなものと通じる部分があるんじゃないですか? YUNA:あると思います。Sakaiさんが音楽に対して思ってらっしゃったことと、iScreamとしてどういう音楽をやるべきなのかという考えが、似ていたと思います。例えば、私たちがどういう曲を歌いたいかみたいな話をしていた時に、Sakaiさんがこういう曲を歌ってほしいんだよねって「Lady Marmalade」(映画『ムーラン・ルージュ』主題歌)を爆音でかけてくれて。私たちは「はい、それです!」みたいな(笑)。ハモってみんなで個性出してるけど、めっちゃかっこいいみたいな、言葉で説明するのは難しい部分も、Sakaiさんがリファレンスで流してくれる曲が全部「それです!」って納得できたので、私たちもやりやすかったです。 RUI:Sakaiさんと『TWENTY』に向けて楽曲を作っていく中で、iScreamは1人1人のディーバが3人揃ってiScreamっていう話を何度かしていて。ダンスパフォーマンスを妥協しない部分はもちろんなんですけど、「私たち3人が誰かにとっての歌姫であることを証明する」ってことに自信持っていいよって言ってくださってハッとしたというか、その言葉がすごく頭に残っています。iScreamって確かに、そうなれる存在だよなって思いました。 ―「Sorry Not Sorry」「Runninʼ」では皆さん歌詞を手がけてますよね。 YUNA:私はずっと作詞したかったので、やっとできたのが嬉しかったですし、それがSakaiさんの楽曲で良かったなと思います。 HINATA:「Sorry Not Sorry」に関しては、新しいiScreamの始まり、覚悟といった、強い意思を持った歌詞です。「Runnin’」は、iScreamにとって初めてと言ってもいいくらいのディープな楽曲で、デビュー当時だったら歌えなかったと思います。20歳になったばかりですけど、これからこういう曲も選択肢に入ってくるんだなと実感しました。最初にYUNAが歌詞のアイデアをいろいろ言ってくれて、それぞれ葛藤はあるけど、もっと輝けるようにすべてを解き放って駆け回る、そういう疾走感が表現できている気がします。 YUNA:19、20歳くらいのときって、周りに遠慮したり、やりたいけどやらせてもらえなかったりという葛藤があると思うんです。「本当にやりたいことはこれなのにな」っていう。私にもそういうことがあって、この歌詞のアイデアを思いついたんですけど、自由を感じたくて、夜に思わず走り出したくなって、自分の感情を爆発させる瞬間を、この「Runnin’」では表現しています。 ―提供された楽曲を歌ってパフォーマンスしてっていうところから、作詞という領域にもチャレンジしたことで、大きな自信になったのでは? HINATA:はい。曲への新しい感情が湧いてきました。特に「Sorry Not Sorry」は、3人の、iScreamに対しての思いを詰め込んだ曲なので、ステージに立つ時にこれが1曲目だと気が引き締まるし、背中を押してもらえるような曲になりました。作詞や作曲など、まだまだ勉強するところだらけなんですけど、今回の制作の仕方はiScreamに合ってるなってシンプルに感じたので、これからも楽曲に深く携わっていきたいなって思います。ここから私たちが成長していく中で、Sakaiさんはじめ、誰かと一緒に楽曲を作らせてもらう時に、もっとすごい楽曲を生むことができるんだろうなって、期待もありながら好奇心も湧いています。