町田市市民協働フェスティバル「まちカフェ!」~地域の様々な市民活動が出会い、つながり、次につなげる
■18回目の開催「まちカフェ!」 11月30日、東京・町田市の市役所本庁舎は、土曜日なので各種の窓口は閉まっていましたが、吹き抜け構造となっている1階から3階まで大勢の人が行き来していました。 この日は町田市市民協働フェスティバル「まちカフェ!」の初日。 参加団体で作る実行委員会と町田市の共催で開かれる「まちカフェ!」は、福祉、子育て、環境、まちづくり、国際交流等々、幅広い分野の個人、NPO、市民団体が集まるイベントで、2024年で18回目の開催となります。 【写真を見る】町田市市民協働フェスティバル「まちカフェ!」~地域の様々な市民活動が出会い、つながり、次につなげる この日、町田市役所本庁舎内外には、ステージ発表、展示、相談会、飲食や物販、体験講座やワークショップなど130を超える団体がブースを構え、どれを取材しようか、選ぶのに困るほど、ある意味カオスな空間でした。 ■ケアラーのファッションショー、多様性を知る絵本の読み聞かせ 1階ロビーでは、10時にオープニングが宣言され、10時半から開かれたのは「ケアラーのファッションショー」。 年齢や性別、障害のあるなしに関係なく、自由に自分を表現しようという「ポリコレ実行委員会」の企画です。 登場した8人のケアラーは、大きな拍手や声援に迎えられていました。 代表の鈴木めぐみさん 「こういう輝いてる姿を、自分の家族に見せてあげることで、家族もきっと喜んでくれると思うんです。そんな思いもあって、地元町田のイベントで企画することで、たくさんの方に知っていただくことができました。介護する人が一人で悩みやストレスを抱え込まず、助け合える社会にすることにつながれば」 性の多様性に理解がある地域を目指し、居場所づくりなどを行っている「虹色さざんか」も「まちカフェ!」に初参加しました。 この日の企画は、多様性を知るきっかけを作る絵本の読み聞かせです。 「虹色さざんか」メンバー 「町田市の中で、セクシュアルマイノリティを、支援だったり知識啓発してる団体っていうのが、ほとんど、まずない状態だったので活動をはじめました。きょうも会場の表にレインボーフラッグを掲げて、まず知ってもらう。そういう団体があるっていうのを知ってもらうっていうのが、参加した一番大きな目的です」