「選挙負けたのに続投は理屈が通らない」と語った政治家は誰か…嘘つき石破をもう誰も信じない「メガネも嘘」増税はやる
石破茂首相が就任直後に打って出た衆議院解散総選挙。結果は与党にとって散々たるものだった。まさかの自公過半数割れだ。石破首相は解散権の濫用について否定的な立場だったのにも関わらず「就任直後の支持率が高いうちに」と解散した。そして自分が設定した自公過半数維持という勝敗ラインを下回ったにも関わらず総理の続投を明言した。そもそも、石破総理が総裁選中に提唱した日米地位協定の改定や「アジア版NATO(北大西洋条約機構)」構想は、すでに事実上封印されている。さらに、前向きだったはずの選択的夫婦別姓や富裕層への課税強化についても、その姿勢は明らかに消極的となっている。 石破総理はこれまでの政権では”自民党内野党”として歴代の総理大臣を公然と批判してきた。選挙の結果が悪かった安倍総理に退陣を迫ったことも。それが、自分が総理になったらこれである。もはやこの嘘つき男の何を国民は信じればいいのか。経済誌プレジデントの元編集長と作家の小倉健一氏が解説するーー。
小野田議員「自民党石破政権への信を問う選挙では?」
自民党の参議院議員・小野田紀美氏は、衆院選後の10月28日にX(旧Twitter)へ投稿し、小泉進次郎氏が自民党の選対委員長を辞任したというYahoo!ニュースの記事を引用しつつ、石破茂首相の会見について怒りをあらわにしている。 <選対委員長が選挙の責任を取るというのは分かります(前の選対委員長は全く責任を取りませんでしたが)。しかし、今回の選挙は自民党石破政権への信を問う選挙では?自民党石破政権への信を問うてこの結果ということを軽視しすぎではないのか> <責任を転嫁せず、自民党に寄せられる政治と金以外の政策へのNOもきちんと受け止めて反省すべきです> <さらに、党内融和を試みることをまるで悪いことのように言うのではなく、今一度自民党に突きつけられたNOを省みて、一丸となって動けるように、選挙結果と真に向き合うことが必要だと、そう思います> この小野田氏の投稿に対して、徳島県知事で元自民党所属の国会議員であった後藤田正純氏は、こうコメントしている。 <就任後すぐに国民に信を問うた石破内閣/『石破政権』の仕事を、国民や現場の我々自治体はまだ見ていません。/ゆえに/『自民党石破政権』というより、政治と金の問題含めた石破政権前の『自民党』が評価された選挙だと思います>(10月29日)